今週の『コラボレート・ニッポン』は、みそ派代表のデーモン閣下が、リスナーからのお便りを紹介。コラボレーションパートナーである「サッポロ一番」からの依頼は、「今、サッポロ一番がTwitterで展開している「みそ派・塩派大論争」のように、世の中が「みそ派」「塩派」で話が盛り上がる企画をやってほしい!」。
その依頼を受け、お送りしているのが、『みそ好きなのは、こんな人!塩好きなのは、こんな人!!』濃厚な味のみそに対し、あっさりとした塩!そんな対照的な味を好む人たちは、きっと、趣味や性格も考え方も対照的な部分が多いハズ!そこで、独断と偏見に満ちた、勝手なイメージによる、みそ好きな人と、塩好きな人の「違い」を募集してるのが、この企画!
お便りが紹介されたリスナーには、サッポロ一番みそラーメンと塩らーめんの詰合せをプレゼントします。今週のリスナー投稿とアレンジレシピの紹介です。

閣下:『白菜♪椎茸♪にーんじん♪季節のお野菜いかがです?サッポロ一番♪』これ塩らーめんの歌だね(笑)。若い人は知らないよね(笑)?我々は相当聴いたよね。では1通目を読んでみよう!
【滋賀県高島市・みそネーム、永久マン:みそ好きの人は、すき焼き派、塩好きな人は、しゃぶしゃぶ派】
閣下:異論あり!吾輩は、すき焼きは、ほぼ食べない!しゃぶしゃぶの方が好き。なぜならば、すき焼きは砂糖が入っていて甘いから。みそ好きとは違うと思うんだよね。続いて2通目を読んでみよう。
【富山県射水市・みそネーム、ひとし:塩好きのバッターは、ホームラン狙いであっさり三振もするが、みそ好きのバッターは、コツコツ粘ってフォアボールを狙う。】
閣下:うん。これはあるかもしれない(笑)
そして、今週1週間の締めくくり、金曜日だけは、スペシャル企画!
題して、『この誘惑に勝てるのか⁉みそ・塩 寝返りアレンジグランプリ』
サッポロ一番が、みそ派の閣下には塩らーめんのアレンジメニューを!塩派の團長には、みそラーメンのアレンジメニューを提案!それを試食して、それでもみそ派・塩派を貫けるのか試すのが、この企画!今回のサッポロ一番からのアレンジメニューは、コチラ!

『塩ちゃんこラーメン』
【レシピ】
材料(1人分)
サッポロ一番塩らーめん 1袋
*鶏もも挽き肉 80g
*塩・こしょう 各少々
*片栗粉・ゴマ油 小さじ1/2
*ネギみじん切り 5㎝分
人参 10g
長ネギ 10㎝位
好みのキノコ 50g ※画像はしいたけとしめじ
キャベツ 50g
油揚げ 1/4枚
焼き豆腐 15g
作り方
①:鍋に分量よりも多い水600㏄を沸かす。材料は全て食べやすく、火が通りやすいように切る。鶏弾だんごを作る。ひき肉に*の材料を全部加えてよくこね、沸騰したお湯の中にスプーンなので丸くしながら落とし、浮いてくるまで1~2分茹で、取り出しておく。
②:①の鍋で麺と、(鶏だんご以外の)具材を3分煮る。火を止めて粉末スープと鶏だんごを戻す。器に盛り付ける。
———————————————–
実際に、閣下に試食していただきました。
閣下:サッポロ一番塩らーめんのスープそのまんまで“ちゃんこ鍋”にしてるっていうことだね。うん、とってもおいしい。
それでは判定は・・・・・・吾輩は、それでも味噌派!
おいしいけれど、味噌で作ってもおいしいと思うもん(笑)。吾輩は味噌で作るね(笑)。来週は綾小路 翔 團長が担当する。それでは!デーモンであった!
閣下の塩ちゃんこラーメンの食レポの様子は、radikoのタイムフリーでお聴きいただけます。
それでは、来週の『コラボレート・ニッポン』もお楽しみに!