
8月12日(月)に放送された「SHE THREE presents 劇団EXILEのREPROFILE」に小野塚勇人さん、佐藤寛太さんが登場! 番組では、話題のキーワード「回転寿司で人気のネタ」や「滑舌力を鍛える言葉の体操」について語っていただきました。
以前、青柳さんが小野塚さんにポケモンカードを進めても全然やってくれなかったと言っていました
小野塚:劇団内でゲーム好きのグループラインがあって、そのグループでの感じで分かってほしかったんですけど、やる気はなかったんです。
青柳さんすごくしつこかった(笑)
のらりくらりかわしていたんですけど、僕の舞台を見に来てくれて本番終わったあとに差し入れでポケモンカードを渡してきたんです(笑)
僕の舞台を観に来ていて、珍しいなと思ったらポケモンカードを渡しに来ただけでした(笑)
佐藤:メンバーに差し入れってなかなかないですもんね(笑)
巷で話題のキーワード「回転寿司で人気のネタ」
荘口:マルハニチロが15歳から59歳の男女に調査した内容を発表したのですが、回転寿司8年連続No.1の人気ネタはなにかわかりますか?
小野塚:子供の頃は回転寿司にめちゃめちゃ行ってましたね。
荘口:お二人で回転寿司に行かれたことはありますか?
佐藤:二人ではないですね。
小野塚:何が人気なんだろう?
佐藤:絶対サーモンですね。
子供から大人までみんな食べられるし、いつのシーズンでも美味しいからサーモンです。
小野塚:でもマグロも人気じゃない?
佐藤:マグロは意外と好き嫌い分かれるんですよ。
イカ、エビ、サーモンの3つだと思いますね。
小野塚:俺が回転寿司で一番好きなネタはツナの軍艦巻きで10皿中5皿は食べます。
あと、芽ネギも好きです。

荘口:じゃあ発表していきましょう。
5位はエビ
4位がハマチ・ブリ
3位がマグロの中トロ
2位がマグロの赤身
堂々の1位がサーモンでした!
小野塚:なんだよぉー。
荘口:お二人は回転寿司に言ったら何皿ぐらい食べますか?
小野塚:学生の頃はスポーツとかやっていたので、20皿ぐらい食べていましたね。
佐藤:僕も野球をやっていたので、20皿ぐらい食べていました。
荘口:ちなみに男性の平均は11.1皿、女性は7.7皿だそうです。
小野塚:それぐらいなんですね。
まとめるとおにぎり2、3個分ですもんね。
巷で話題のキーワード「一日3分!滑舌力を鍛える言葉の体操」
役者としてお芝居をする以外にも舞台挨拶やラジオなど、喋る機会も色々あると思います。
劇団EXILEの中で人前で喋ることが得意なメンバーは誰だと思いますか?
佐藤:鈴木さんじゃないですか?
小野塚:鈴木くんはちょっと特殊だよね。
佐藤:僕はリアルに鈴木さんか小野塚さんだと思います。
素のキャラが出てて、場の雰囲気を回せるのは2人かなって思いますね。
小野塚:でも意外とLDH TVとかで秋山さんや小澤さん、将康さんもMCをやってるからみんな喋れますよね。
佐藤:台本があると皆さん上手いんですけど、トークショーとかでみんなが上がったときに輝くのは鈴木さんと小野塚さんだと思いますね。
いつかそこのポジションを狙っていけるように頑張りたいですね(笑)
荘口:私はアナウンサーなので、滑舌について話していこうと思います。
やっぱりセリフを噛んじゃってハマっちゃう事ありますよね。
佐藤:この間、すいませんっていう一言のセリフを7回やりました(笑)
荘口:そうなると焦ってしまうと思うので、「一日3分!滑舌力を鍛える言葉の体操」をやっていこうと思います。

佐藤:舞台の稽古とかでたまにやったりしますね。
荘口:では行きます。
「大洗でお笑い芸人が大笑い」
小野塚:ちょっと緊張感ありますね(笑)
荘口:「言いにくい国、食いにくい肉、抜きにくい杭」
小野塚:まあ言えそうなんで次行きますか。
荘口:今ちょっと弱気になりましたね(笑)
「お猿に押されてオシャレ台無し」
佐藤:意外に難しいですね。
荘口:次はちょっと難しいかもしれません。
「出世した山村出身シャンソン歌手」
小野塚:これ難しいですね。
荘口:では、アナウンサーでも言えないやつ紹介しましょうか。
「右耳、右耳、三右耳合わせて右耳、六右耳」
これ難しいんですよ。
佐藤:言葉の意味が理解できないです(笑)
小野塚:この字が中国語に見えちゃいますね(笑)
荘口:ディレクターからそろそろにしてくださいと言われたので終わりましょう(笑)