「ラスト」

W杯もいよいよ残り2試合。少し寂しい気持ちになるナイナイさんですが、この日もサッカー部の先輩後輩がサッカーについて語るオープニングでした。やっぱりワールドカップの期間はトサッカートークが止まりませんね。
最近矢部さんのサッカー現場に鍛冶マネージャーがついていく事が多いからか、岡村さんは星野マネージャーと一緒にいる事が多いのだそう。岡村さん曰く「星野さんとは対等な感じ」があるらしく、それは食事の場面でよく見られます。楽屋にある御弁当もお互い「これ食べたいです」とお互いが申告。食事に関しては気を遣わずに何でも言いあう事が多いようなのです。そんな中、この日久しぶりに牛丼が食べたくなった岡村さん。星野さんも一緒に注文をすることになったのですが…
岡村「僕らの時代は先輩が頼んだのを見て“同じで”っていう感じだったじゃないですか。でも対等ですから。星野さんは特盛で!って言ってて、ほな俺は並でええわ~って言って時間が無かったのでテイクアウトをお願いして。そしたら買ってきた自分のを見せてくれて“チーズプラスさせて頂きました”っていうて」
矢部「おお~」
岡村「ぜんぜんええねんで。でも牛丼にチーズかける世代なんやって思ってさ」
矢部「そうやな~」
岡村「生卵とかはあるやん、ちゃうねん星野さんぐらいになってくると、牛丼の時チーズやねん」
マネージャーさんとの新しい関係を楽しみながらも「牛丼にチーズ入れるんか…それが当たり前なの?持って帰ってきたら冷めるやんか」となんだかチクチク言う岡村さんにリスナーから“牛丼にチーズは普通ですよ!チャレンジすればいいじゃないですか”と言われ、ちゃらんぽらんの冨好さんを真似て“いらん事せんでええねん”と言いはじめました。
「昔は梅田までいかなありませんでしてん。その時代を知らんからや」などと、我々の時代はトークを展開。それを受けリスナーから来たメールで「W杯を観て何を学んでるんですか」と言われ、なんだか引っ掛かった岡村さん。
矢部「歩み寄っていこう」
岡村「そうやね」
矢部「若い君たちも我々の時代の事を考えて話してほしい」
岡村「そう、すぐ否定するやろ?君たちは恵まれているんだよ。君らがえらいと思ったらアカンで。我々だってえらいと思ってへんし」
矢部「説教くさくなってきたな。せやな。どっちがえらいとかちゃうからな」
岡村「そやな、だからこっちも悪かった。謝るわ、ごめんやで。そやけど、その溝を埋めるためのナイナイタイムラインちゃうんかいな」
…と言う事でお互い歩み寄って優しい気持ちでいきましょう。岡村さんもそのうちチーズ牛丼を食べるのではないかな~と思いますよ。
『来週12月22日は岡―1グランプリ!』
12月22日は今年最後のスペシャルウィーク!企画は年末恒例の『2022年の最強芸人はこのオレが決める!審査員・岡村隆史!岡―1グランプリ!』
今年も全国各地で熾烈な予選を勝ち抜いてきた猛者たちが優勝を目指します。今年の岡―1決勝進出者はこちら!

ミキ昴生さんは5年連続の決勝進出!前人未到の5連覇なるか!?
東京ホテイソンは4年ぶり2回目の出場。先日のアディショナルタイムをモノにしました!
ランジャタイは今年OPに少しゲストに来てくれました初出場、期待したいですね。
そして、ザ・マミィ!『劇場版 ほんとうにあった怖い話 事故物件芸人3』で大ブレイクを果たしたザ・マミィの林田さんと相方の酒井さんが岡―1に登場します!”林田さんのための大会”と言われてもいますが一体どうなるでしょうか?
そしてもうひとり!今年もアノ人が滑り込みで進出を決めています。
再来週の優勝者には、冬の味覚「カニ」を差し上げます!そして、再来週の放送を生で聴いてくれたリスナーの中からも、なんとカニをプレゼントします!
ちなみに年内の放送は来週22日が岡―1、30日も特別企画を予定しております。年内もあと少しですが、盛りだくさんです!お聴き逃しなく!
■今週のハガキ職人
中野区・世田谷のやせがた
品川区・とらキッチン
横浜市・エルトベールアンファン
大阪府・パパチャリ
杉並区・ダラス・マブス
市川市・なんけん
荒川区・佐野のの太
各務原市・図書委員長・若槻千夏
福岡市・パルス
岐阜県・スラップの大群
兵庫県・ゴリラババア
宝塚市・心の折れたエンジェル
群馬県・とらのコ
秋田県・19年ぶり再開
岐阜県・智也ピ
岩手県・ドン・カマチョ