「コンクリートジャングル」

岡村「矢部氏が気づいてるのかどうかわからないんですけど…高校の同級生から連絡があって…昨日矢部に会ったと」
矢部「えっ!?」
岡村「気づいているのか気づいてないのかわからんけど…俺も声掛けたらあかんと思って声かけへんかってん…後藤と会わへんかった?」
矢部さんからすると思いもよらないオープニング。どうやら、矢部さんのいたお店に岡村さんの同級生でもあり、番組でもよく名前が出てくる後藤さんが居合わせたそうなのですが、矢部さんは気づかず…。放送でその事実を知らされました。
矢部さんは「話しかけてくれたらよかったのに!」という事でしたが、後藤さんは気を使って声をかけなかったのだそうです。広いコンクリートジャングルで、同じ高校の人に偶然会うというちょっとした奇跡。でも、後輩である矢部さんに声をかけることなく、店員さんにも言わず、同級生の岡村さんに後で電話をしたのだそうです。
矢部「確かに後藤さんはサッカー部の先輩じゃないから距離あるかもね。高校の先輩で岡村さんの代のサッカー部と仲がよかったねんな」
岡村「そうやねん。でもサッカー部のグループLINEに入ってるねん」
…と、ここでヘビーリスナーの方でも一瞬「ん?」と思った方もいたかもしれませんが、昔からずっと続くナイナイ地元の同級生トークの中でも登場回数が多い後藤さんですが、実はサッカー部ではなかったのです!
そんな話をしているとオープニングだけで15分。そこからこの日は通常の放送以上にナイナイの出身校である西高サッカー部がらみの名前が飛び交うディープな放送になりました。
ナイナイの同級生や西高サッカー部について「どういう事?」と思ったことがあるリスナーさんはぜひ聞いてみてください!

インパクトのコーナーでは、先日テレビ朝日で放送された「アンタウォッチマン」でナイナイANNの話題になった時、伊集院光さんがコメントしてくださった事で
岡村「伊集院さんがそんな風に言ってくれるってすごい事やからね。そんな風に言ってもらえてうれしい」
矢部「ラジオの帝王ですから。ありがたいね」
タウォッチマンのOAで伊集院さんがお話してくださった事を受けたメールから…
岡村「伊集院さんも聴いた事ないって言うてはりましたけど、僕らも聴いた事ないんですよ。これ間違いなく僕なんて聞いてしもたら絶対影響されるんですよ。間違いなくうっすらパクってしまうタイプやから。すぐ喋り方とか真似しちゃうから。でも(すごいと)言ってもらえて非常にありがたい」
矢部「ほんまありがたいね」
すぐに影響を受けてしまうので、聞かなかったからこそ今のスタイルが出来上がったのだと思うと話した岡村さん。大先輩からのありがたいお言葉にナイナイの2人は
岡村「うわー、編集されてない完パケほしいわー!多分(オンエアは)編集されてるでしょ?番組用やから。だから編集されてないやつほしい!」
矢部「好きー!伊集院さん好きー!」
と嬉しさを表現していました。
■今週のハガキ職人
福岡県・バナザードアップショー
千葉県・かずひらみらー
足立区・テンガリオン
東京都・ナンバーセブン
荒川区・佐野のの太
高知県・めいさんぐーぐー
東京都・東北自動車道
川崎市・鼻うがい
岐阜県・スラップの大群
宝塚市・心の折れたエンジェル
群馬県・とらのコ
杉並区・ダラス・マブス
品川区・とらキッチン
横浜市・世界観はバラ色に
稲沢市・じゃーきー
中野区・世田谷のやせがた
岩手県・ドン・カマチョ
札幌市・ヤタベリュウタ
箕面市・シン・とん汁師匠