太田胃散週末ヒロインタイム ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxoによーこそ!






2月3日は節分!二人は節分になにをする?
れに:もう終わってしまいましたが、2月3日は節分でしたね。
かなこ:節分といえば、豆巻きとか恵方巻きとか。私はどっちも毎年やってます。
れに:おおっ。
かなこ:小さい時から家族で。じゃんけんして、その年の鬼を決めて、鬼はお面をつけて「鬼は外~!」って言ってやるんです。
れに:いいねぇ。
かなこ:大体、弟が負けてます。なんか、あるんでしょうね。
れに:毎年、弟さんが鬼の役なんだ(笑)
かなこ:そう。それか、お父さん。ちゃんと、じゃんけんで決めているのに。2人ともしっかりと負けて、「またー!?」とか言いながら。そんな思い出がありますね。
れに:やっぱ、そういう行事は楽しいよね。
かなこ:楽しい!
れに:節分の豆は、ちゃんと年の数を食べましたか?
かなこ:うん、年の数! でも当たり前ですけど、毎年1粒ずつ増えるじゃないですか。
れに:うん。
かなこ:豆が多くて、そろそろ口がパサパサしてくるな……みたいな感じになりません?
れに:そうね(笑)。あと、豆を数えるのも大変になってくるよね?
かなこ:そう!「あれ? 何粒食べたっけ?」みたいな。
れに:分かんなくなっちゃうよね。で、これからどんどん、豆の数が増えていくんですよね。これから、急ピッチで。
かなこ:うれしいですけどね。ただ、今までは豆だけを食べていたけど、一緒にお茶を用意するようになった。食べる数が増えてきたから。
節分には、「鬼は外、福は内」と豆をまいて邪気を祓った後、年齢の数だけ豆を食べて、1年間の幸せを祈ると言われている。かなこは最後に「改めて、今年もいい年にしていきましょう」とメッセージを伝えた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
エンディング~!
“かなこ”…さて、ももクロくらぶではメンバーを募集しています。メンバーになりたいという方はメールで番組に参加してください!
“れに”…メールを採用された方には私たちが手書きで名前を書いたメンバーズカードをプレゼント!
メールは momoclo@allnightnippon.com まで!
たくさんのメール待ってます!
それじゃラジオも全力!ももクロくらぶでね!バイバーイxoxo!!!!!!!