【『よゐこのオールナイトニッポンPremium』8かゐ目!!】
今日は11月29日はいいお肉の日。
ということで、今日のよゐこのご飯事情からスタート!

【よゐこANNP[#8](トークでの)登場人物 & 関連ワードリスト】
<18時台に話した話題>
■安田大サーカス・ヒロ
かつていい肉の日。太っている芸能人を集めて、お肉を食べる会を開いていたそう。
ただ、最近は健康問題もあり、やらなくなっている。
■とんねるず石橋さん
濱口さんが結婚の連絡したときに「ご飯連れてってやる」といってくれ、
「何食べたいんだよ?」と聞かれたときに「焼肉です」って言ったら「若手か!」と言われたそう。
有野さんから曰く「そういうときは珍しいもの食べたいです」って言うといいとのこと。
■X JAPAN Toshiさん
濱口さんを日本の首相が行くようなフレンチのお店に連れて行ってくれた人。
「パンが出てくんねん」と食べるとすぐ来るシステムに戸惑っていたそう。
■禿夢 菊地さん
そのお店に、アッキーナの代わりに連れて行っちゃった人。
お肉の鍋で灰汁を取らない派
■キッシュロレーヌ
濱口さんが食べようとしたものの、底の部分が固いのを知らなくて、
ナイフを入れたら「ガーン!!」とお皿を鳴らしてしまった食べ物
■木梨憲武さん
濱口さんが木梨さんと一緒に貝を食べるロケに行ったら全部焼いてくれて、
ずっと食べるだけになってしまったそう。
■アメリカザリガニ平井さん
有野さんと鍋に行った時、灰汁を取らずにいて、
その後、有野さんがその話を松竹の偉い人にしたため、
「何で取らないんだ」と怒られたそう。
■勝俣州和さん
森光子さんと一緒にご飯に行った時、濱口さんの代わりに
「濱口、お前がやれよ、これ!!」「そういう所だぞ!」と怒ってくれたそう。
「食べて食べて」「なんですぐ『はい!』って言って食べてるんだよ!」
■北島三郎さん
ロケ終わりで、濱口さんをおごりでご飯に連れて行ってくれた人。
「食べなさい!」と言われたものは「いただきます!」といって
食べなきゃいけないルールだったにも関わらず
「いや、もうお腹いっぱいです」と、しかも半身の状態で答えたそう。
ナイナイ、極楽とんぼ加藤浩次さんが凍りついたとか。
■小金沢昇司さん
そこですかさず「おじき!僕、食べます!」とフォローした人。
■ねるとん紅鯨団
とんねるずさんがやっていた憧れの番組。
<19時台に話した話題&スタジオ生ゲスト>
■『女子サラダ取り分けます』問題
やらないと気が利かない、やるとあざとい
難しいから、有野さんはもう人に振るそうです。
■『投稿!特ホウ王国』
花火で変わった形を作るという企画があり、
最後「ウンコ」と書いた回があったそう。
■『ザンボット3』
有野さんが好きなTV番組
「人間爆弾」とか悲しい感じが気になったという作品。
20代やることがなくて全部見返していたそうです。
《ゲスト:鈴木おさむさん》
よゐこが21歳の頃からお世話になっている人
今25年と、一番付き合いが長い芸能人でおそらく70歳くらいまで一緒にいそう。
密かに有野さんの台本の覚えが悪くなっているのを気にしているそう。
ただ、おさむさん自身も子供が生まれてわかったのが
朝早くなると夜に頭が働かなくなるということ。
この先いくつまで一緒にいるのでしょうか?そして台本はどうなるのか……?
↓そんな芸能界の腐れ縁・おしゃむ(こう呼ぶのは濱口さんと鶴光師匠だけ)さんとの
トークに出てきたいろんな人やエピソードはざっとこんな感じ!!
■単独ライブの打ち合わせに来なかった事件
『よゐこライブ』のキックオフの打ち合わせに、有野さんが日にちを間違えて来なかったとき、
濱口さんが「幸せボケすんな!」「俺はええけど、おさむに申し訳ない!」と激怒。
と思ったら、その一週間後の打ち合わせに今度は濱口さんが来ない!!
「嘘だろ!?」「一週間前会ったぞ!?」「なんならわざとじゃないか?」
と思ったら、本気で忘れていたそう。
そこから学んだのが「人に怒ってはいけない!」「自分に返ってくる!」ということ
■芸人・鈴木おさむ時代
19歳から放送作家になったおさむさん。
放送作家になりたくて太田プロに行った時、
「演者の気持ちがわからないとダメだ」といわれて半年間舞台に立っていたそう。
ちなみに立っていた舞台の名前は『メロンの気持ち』だったとか。
■あっちゃん(中田敦彦さん)
水曜ANNPパーソナリティ。
昨日の放送を聞いていたおさむさん。
「漫画を作る」という話をしていて。当たりそう!
アナウンサーに頼らないからカッコイイ!
敦彦だけに「圧」がすごい!とのこと。
■ウリナリ
よゐこがクビになった番組。選挙で負けたやつ。
めちゃイケがナイナイ主導になって、よゐこがヒマになったため、
こっちにも来たが、選挙で負けでクビに。
■鶴光師匠
おさむさんがクイズ作家をやっていた番組。そこからメイン作家に。
筋金入りにエロく、プライベートでBARとか行ってもちゃんとエロいそう。
■神田D
よゐこって好き?と聞いてきたディレクター。
「いいですね~」となって紹介してもらったことが知り合ったきっかけに。
で、ANN用にデモテープを作ろうと言ったら濱口さんが「嫌だ!」といったそう。
それでも会議室で放送されないものを毎週作っていたそう。
■スチャダラパー
おさむさんが初めてよゐこのライブを見に、新宿のシアターサンモールに行ったら、
そのライブを見ていた超人気アーティスト。
■松島D
デモテープを「なんだこれ!!」となり、やらせないと決めた人。
それがよゐこやおさむさんにとって大きな転機に……。
■片岡飛鳥さん
フジテレビの名物P。
『とぶくすり』の新番組『とぶくすりZ』が始まるのに
警備員さんが間違えて、よゐこの会議室に案内される。
ただ、そのとき「よゐことこんな風に話す作家を初めて見た」
という理由で後の『とぶくすりZ』に入ったらしく、
その後の『めちゃイケ』にも入っていなかった可能性があるそう。
■四千頭身
よゐこに似ている現ANN0パーソナリティの3人組。
おさむさん曰く「おしゃれ芸人はリアクション芸人になる」説があり、
特に四千頭身の真ん中・後藤くんは「絶対将来リアクション芸人になる」と断言。
「将来絶対海に入ってそう」とのことです。
■松村邦洋さん
その頃、おさむさんをすごく気に入っていた人。
ずっと松村さんのネタを見ていたそう。
■U-Turn
おさむさんが舞台立っていたときの同期。
ネタ見せで並んでる時「作家になりたくて芸人やってる」と言ったら
土田さんに「そんな気持ちで芸人やってんじゃねーよ」と怒られたそう。

写真:「おしゃむに申し訳ない!!」の図
<20時台で話した人&スタジオ生ゲスト>
引き続きゲストは鈴木おさむさん!
■『よゐこライブ』DVD化
アニメとかゲームとかが入ってるためなかなかされないDVD化。
ただ、「作ってもどうせ売れないからな!」と言われ、
ステッカーも「デザインも良くないからな~」と散々言われ傷ついていました。
■テレビとネットと未来のエンタメの話
ネットで売れる芸人が次のダウンタウン。
テレビを見るのはシニアがみるもの。ネットを見るのは若い人という時代になっていく。
今後、テレビはドラマを紹介するためだったり、
芸人さんが自分のコンテンツ・チャンネルを紹介する宣伝のツールになるのではと。
なので、中川家も強いと思うし、あっちゃんも間違ってない。
というか「ジジイがどかないから打席がない!それが弊害」とのこと。
■売れてない若手はやめるべし
今YouTuberで意外に多いのが元芸人。
芸人をやめるのはタブーとされているせいか、
元芸人だったのを隠してやっているが多いそう。
■放送業界の今後
また、今後テレビ局を辞める社員が増えそう。
「給料はもらえるけど、外のほうが楽しそう」ということで、
縛りのある放送局を離れて好きなことをやる人が増えるのでは?と予想。
■『ワーク・ライフ・バランス』
慶應で講演をする際、おさむさんがオーダーされたのが『ワーク・ライフ・バランス』
「日本人は働きすぎで何でそんな働くんすか?」
「ちゃんと休んで、ちゃんと仕事もした方がいいのは?」と言われたのだとか。
■YouTuber
数多くのYouTuberが所属する『UUUM』と一緒に仕事しているおさむさん。
とにかく気になっているYouTuberがたくさんいるそう。
■HIMAWARIちゃんねる
家族で話題のYouTuber。
■ゆうぽん
今超人気の学生YouTuber。筆箱紹介が超人気で30万。
■ゲームセンターCX
実は元祖『ゲーム実況』動画。
それをテレビでやっている感じのが『ゲームセンターCX』。
■クリエイターズファイル
ロバート秋山さんの人気コンテンツ。
芸人の中で一番最初にネットで成功したコンテンツ。
■売れる芸人の見分け方
売れる売れないはわからない!
面白い人はずっと面白い。けど、売れるかはわからない。
ガリットチュウの福島さんはインスタのモノマネで売れたけど、
Bコースの羽生さんもずっと面白いけどその差がわからない。
あと可愛い芸人は恋をしちゃって売れない。
■しゅんしゅんクリニック
医者をやめて『医者のあるある』で芸人になった人。
今YouTuberとして活躍中。
■放送作家になるには?学校に入るべき?
おさむさん的には「やめるべき……」と自信なさげにですが答えてました。
しかも放送作家はなくなっていく仕事と考えてる。
究極は『ナスD』。自分で編集まで出来ないとダメだそう。
目指すべきはダサいけど「職業●●」。将来的な理想像。
■2代目鶴光師匠
濱口さんが目指す道?
■めちゃイケチーム
めちゃイケ臭がするからか、なかなかそのセットでやることがないそう。
などなど、そういう業界の話をたくさんしてるうちにあっという間にお時間。
締めの際に、有野さんが「編集を勉強しようかな」とボヤいた所、
「そんなことより会議にちゃんと来なさいよ!!」
「時間を守りなさい!!」と最後にメチャクチャ怒られていました。

そんなこんなで今週もたっぷり業界の話をお届けしてきましたが、
よゐこ的にもタメになりつつも、相変わらず叱られまくりで「傷ついてんねんで!!」とのことでした。
リスナーの皆さん的には、いつもと違うよゐこが見れたのではないでしょうか!?
ということで 鈴木おさむさん、ありがとうございました!!
■岡村隆史さん
そして恒例の岡村さんとの色紙レター。左の色紙が前回書いた色紙ですが……
今回戻ってきたのがこちら!!

そして次週は放送業界から再びマンガ業界へ!!
『月刊コロコロコミック』の編集長が登場!!お楽しみに!!
また、引き続き、この番組ブログに名前が出ているよゐこ関係者の方で、
「その件についてひとこと言いたい」という方は是非、番組宛でもニッポン放送宛でも本人宛でもご連絡下さい!!
他にもよゐこの関係者の方で「私もひとこと言いたい」という方はお気軽に番組まで!!
リスナーの方でも「あの人の話をしてほしい」「あれどうなってんの!?」というのがあればメールを!!
メールは 415@allnightnippon.com まで!!
=====================================
【コーナー】
その”よゐこのオールナイトニッポンPremium”、現在の次のコーナーでメールを大募集中!!
■『濱口の甘口辛口!!』
二択で答えられるお悩みや気になることを送ってもらい、
濱口兄貴が「OK!」「NO!」「STAY!」などバッサリ答えていきます!!
今週はこんな感じのお悩み相談をしました!
Q.「職場に好きな子がいるがいきなりLINEで誘うのOK?段階踏んだほうがいい?」
A.「段階踏んだほうがいい!」
断られたら気まずいから、誰かと言ったほうがいい。あと、LINEよりも直接誘え!
Q.「モノマネが得意という女の子のしょーもないしんちゃんのマネは、
無視してOK?笑うべき?」
A.「一回受けよう!!」
いつでも斬れるけど1回受けてあげよう!!それはプロレス!!
Q.「デートに花はアリ?ナシ?」
A.「アリ」
濱口様の奥様曰く「10代はわかんないかもしれないけど、
20代後半になるとわかってくる」とのこと。
Q.「エッチなビデオのVHSの表紙を取っておいているけど、
そういう想い出は残しておいてもOK?NG?」
A,「捨てろ!」
見つかった時、本当にヤバイで!!
こんな感じで濱口兄貴がとりあえずあなたの二択の悩みを速攻解決!!
恋愛、人間関係、進路、マニアックな趣味、プライベート、しょーもないこと何でもOK!
どしどし送ってきて下さい!バシッと答えたります!!
■『スポロン!!』
懐かしの円錐型の紙パックの飲み物”スポロン”。
そんな“スポロン”みたいな『あるあるネタ』ならぬ、
よゐこ世代=1980,90年代に青春を過ごした人だけが「あったあった」ネタを募集中。
今週は
- くねくね人形
- マブチモーターS1
- 水の中で空気で輪投げをやるおもちゃ
- おなもみ
- 強麺(アンディ・フグがCM)
- スーパー筆箱 ⇒ 濱口さんはそこで虫を飼っていたそう
- リリアン
- 家電で受話器を置くと保留音が鳴る機械
- 昆虫採集セット
- 金の鉛筆ホルダー
- 赤チン
- 村の時間の時間(斎藤清六さん)
などが話題になりました。
その他、よゐこの二人への質問や番組を聞いての感想なども随時大募集中!!
メールは 415@allnightnippon.com まで!!
”濱口の辛口甘口!!”は、メールの件名に【辛口甘口】と
”スポロン”は、メールの件名に【スポロン】と書いて送ってください。