世間的にはハロウィーンで大盛り上がり。
そんなハロウィーンで仮装する人達を見た礼二さんが一言。
礼二「本気でウケを狙いに行ってないよな。」
厳しい目線で見られていますので、しっかり考えて仮装しましょう・・・。
今回はニッポン放送などの放送局ではプロ野球日本シリーズをお送りしましたが、
それ以外の放送局でお聴きの方は、番組初のゲストが登場した回をお聴きいただきました!!
メッセンジャーの黒田さん!!

中川家のお二人とは、
大阪で活動していた時に毎日のように一緒に遊んだ仲。
そんな黒田さんは、開口一番・・・
黒田「東京はちゃうな!」
大阪・名古屋でレギュラー番組をいくつも持つ黒田さんですが、
東京と大阪のバラエティ番組では、違うところが多々あるようで・・・
『東京のバラエティのお客さんがよく笑ってくれるが、大阪は全然笑ってくれない。』
黒田「大阪のおっさんなんか、『笑ったら損や』と思っとる。」
『大阪ではウケる貧乏話も、東京だと引かれる』
黒田「ウチのトイレの前にでっかい穴が空いてたから、通る人に見られる。
ほとんどの窓ガラスが割れていて、カレンダーで隠している」
この番組では、毎週いろんなおじさんのお話をたっぷりお届けしていますが、
黒田さんが最近見たおじさんは・・・
・・・・・・・・・・
東京から大阪へ帰る新幹線で、
すでに酔っ払った大阪のおじさんが、
黒田さんの後ろの席に座りました。
黒田さんは、背もたれを倒そうと思って、
後ろのおじさんに一言「倒していいですか?」と聞くと・・・
おっさん「アカン!」
・・・・・・・・・
まさかの返答にビックリ!!
姿勢を正したまま大阪まで帰る黒田さんでした。
【昔話に花が咲きました】
剛さんと黒田さんが初めて会ったのは、
中川家の二人が吉本の養成所「NSC」に通っているときでした。
・・・・・・
バイトで食事の配達をしていた時、
橋の上で、冬用のスーツを着て『南紀白浜』の紙袋を持った男性が立っていました。
とても怪しいその男をよ~く見たら・・・黒田さん!!
劇場で見たことがあったので黒田さんのことを知っていた剛さんは話しかけてみることに。
剛「初めまして。NSCに通っている中川家の剛です。」
黒田「なんやねん。お前金持ってんのか?」
・・・・・・
黒田「もうカツアゲやん。」
【なつかしいやりとり】
剛さんがメールを読む場面でこんなことが・・・。
剛「ではメール読みましょうか。・・・えー・・・」
黒田「段取り悪いなぁ」
剛「すいません読みます。えーっと、えー・・・」
黒田「何をしてんねん!」
剛「ちょっと待ってください。えーー・・・」
黒田「なんやねん!!」
礼二「このやりとり毎日見てたわ。」
【黒田さんからのお知らせ】
10月26日(金)に黒田さんによる初のエッセイ集『黒田目線』が発売されました!!
帯の推薦文を書いたのはなんと!小説家の湊かなえさん!!
税別1300円(毎日新聞出版)
ひねくれつつも、的を得ている、黒田さんの視点に注目です!!
「中川家のオールナイトニッポンpremium」を、
「聴き忘れた!」「もう1回聴きたい!」という方は、
ぜひ、radikoのタイムフリー機能でお聴きください。
さて、番組ではメールを募集中です!!
今月のメールテーマは、『子供の頃の切ない話』
二人の幼少期は切ないけれど笑えるエピソードの宝庫。
例えば・・・
「修学旅行先で「忍耐」と書かれた石を購入し母親にプレゼント。すると「私はいつまで我慢せなあかんの!」とキレられた」
「『プーマ』のジャージが欲しかったけど高くて買えず、ニセモノの『プンチ』のジャージを着ていた」
など、切なくもどこか笑える話を送って下さい!
さらに、先月に引き続き『中川家への質問』
も受付ています!!
『あなたの地元自慢』
中川家の2人は大阪出身ですが、ロケなどで様々な地域にお邪魔しています。
そんな2人に向けて、アナタの住む・住んでいた地元の自慢を教えて下さい!
*私の町にあるパン屋の〇〇ってお店の~~
*僕の実家の隣にある森には~~
など、些細なことでも、規模の大きなことでも構いません。
どうぞ自慢メールを送って下さい!
『あなたの周りの気になるオジサン』
中川家の2人もオジサン。
そんなオジサンたちに、アナタの周りの気になったオジサン情報を
教えて下さい!
*電車に乗った時にいたオジサンなんですが~~
*いつも通学路に見るオジサンは~~
など、アナタが目撃した様々なオジサン情報を送って下さい。
『おい、ちょっと待て!』
剛さん発案のコーナーです。
世間をちょこっと斜めから見がちの中川家の2人に
リスナーのあなたが「おい、ちょっと待て!」と
世間にも物申したいことを募集します。
*ワールドカップの時だけ盛上がる人々、、、ちょっと待て!
*美魔女、、、ちょっと待て!
といった感じで、本文の締めは「ちょっと待て!」で
お願いします。
『ラジオCMを作ろう!』
地方で流れているCMのモノマネをしたりする中川家。
そんな2人が勝手に、リスナーのアナタのお店のラジオCMを作ります。
ラジオCMを作って欲しいというお店の方は、、、
【店名】
【どんなお店なのか?】
【お店の特徴】
【プッシュ商品】
など、お店の情報を送って下さい!
ちなみに、個人商店の皆さんなどの積極的な応募をお待ちしてます!
(※)詳しいお話をTELで聴かせていただく可能性もあります。
コチラにご応募の方は電話番号ものせてお送りください。
もちろん架空のお店でも構いません!それっぽいお店の情報お待ちしております!!
全ての送り先は、、、
ちなみに、スタッフもオジサン多めでお送りするので、
メールの件名にそれぞれのコーナー名を書いてもらえると
助かります!
*子供の頃の話なら『子供の頃』
*中川家への質問なら『質問』
*地元自慢なら『地元自慢』
*気になるオジサンなら『オジサン』
*おい、ちょっと待てなら『待て!』
*ラジオCMなら『CM』
で、お願いします!