『シュール』
先週金曜日行われた「オールナイトニッポン55時間スペシャル」のトップバッターを務めたナイナイさん。無事に終わりオープニングはその報告から。

岡村「どうやら宙船から始まってエリッククラプトンで終わった55時間スペシャルやと聞いております」
矢部「ざっくり言うとね」
岡村「改めてえらいオープニングを飾ってしまったなと思うんですけれど」
55時間スペシャルで壮大なアバンの後に「宙船」を歌い55時間という大きな船を漕ぎ出すきっかけになればと思いましたが、立ち上がって歌ったにもかかわらず残念ながらうまくは歌えなかったナイナイさん。立って歌っていた事を知りあいのスタッフにもイジラれたたそうです。
よくよく考えるとアーティストさん以外で歌った人はナイナイさんぐらいだったそうで「ラジオやったら歌ってもいい感じになってしまっている」という事に気が付いたのだそうです。しかしドタバタしながらもお祭りのスタートを無事飾る事が出来てよかったです!
『バズるって言うのは照れる?』
TikTokの話題からこの日はやたらと「バズる」という単語が飛び交う放送となりました。
矢部「バズるって恥ずかしいねんけど、言葉にしたら。今普通なんやろ?抵抗あるねん」
岡村「50超えたら“バズる”っていうたらアカンと思うねん。バズらへんし。」
他にも「草」「w」も使えないというナイナイさん。岡村さんの中では「オワタ」のみ使っても恥ずかしくない言葉として理解しているのだそうです。普通に「仕事おわた」などという使い方をしているのだそうです。矢部さんが「なんでなん?」と聞くと…岡村さんの子供らしきコが携帯を触るのが好きなのだそうですが、その時にメモに偶然「おわた」と打たれていたそうで、そこから岡村家では「おわた」が流行しているのだそう。
矢部「そんな100%の幸せトークされたら!面白いし、そらオッケーやわ!」
まさかの幸せトークに矢部さんもびっくりでしたが、話は戻りとにかく「バズる」が話題になったところで、リスナーから「番組Twitterにバズりそうな写真を載せませんか?」と提案され「絶対いやや!バズるどころかすべるやん!」と言っていましたが、番組エンディングで「2人でジャンプした写真」「鍛冶マネージャーのごはんを食べている写真」「肩を組んで写真撮りなよ」など具体的に提案されたため、その中から肩組写真を放送終了後撮影!
Twitterにもアップされていますので、是非皆様チェックしてください!

この日も「北の国から」「ヤヌスの鏡」など30代でも少しわからない単語が飛び交った放送となりました。ナイナイのラジオを聞いて知らない作品名などは各々Googleなどで検索したりしてみてください!もうすぐ来る春休みに配信で一気に見るのもいいかもしれないですね。受験生のみなさまは、ぜひ受験が終わった後の気分転換に。
まだもう少し春は遠いですが、みなさま次回の放送もお楽しみに!
■今週のハガキ職人
荒川区・佐野のの太
岩手県・ドン・カマチョ
札幌市・ヤタベリュウタ
鹿児島県・ずー
松戸市・トッティー
神戸市・テディ武士
品川区・とらキッチン
杉並区・ダラス・マブス
群馬県・とらのコ
横浜市・口癖はソイソース
宝塚市・心の折れたエンジェル
ふぁさふぁさ