
『岡村さん宅の無線LANがまた不思議なことに』
岡村「今日来てね色々確認しようと思って…前にWi-fiの話してたじゃないですか?ちょっと前にお誕生日プレゼントでWi-fi!無線LANか?無線LANを頂いたんですよ」
矢部「無線LAN?」
先日、ご自宅の無線LANの調子が悪いということで、お誕生日プレゼントにスタッフから最新ルーターをプレゼントしました!
元々岡村さんの自宅には昔元ディレクターの石田さんに設置してもらったルーター(通称ヘラクレス)が設置されています。
岡村「(元々あるルーターには)3つぐらいうわーってたってんのよ。電波を拾うやつが!」
矢部「電波よさそうやん」
岡村「そらええよ!ぐるぐる回って自分の方にも向けられるし」
設置からたいぶん年数が経っているため、最新のものに変更しよう!という事で番組スタッフからプレゼントすることに。しかし家で一人で説明書を見ても訳が分からない岡村さん。マネージャーさんになんとか聞いて設置をしてみると、スマホに新しい無線LANの表示が…!“おお!できた!”と喜んだ岡村さんでしたが、よく見ると今まで使用していた無線LANの表示も…???なぜ?
不思議に思いながらニッポン放送に来て、そのお話をすると…三浦ディレクターの反応がおかしい…。そうなんです、本来であれば元々ついていたヘラクレスは必要ありません!なのに岡村さんはヘラクレスに新しくもらったルーターをつけたというのです。
岡村「最初にあったヘラクレスのようなルーターに、もう1個ルーターを並列つなぎしているねん!俺がぱっと見たとき、なんかサクサク動いている!って思ったのは錯覚であって」
矢部「願望が強かったんやな」
岡村「小学校の時やったやん?電球の直列繋ぎと並列繋ぎ。え?僕はいま直列につないでるの?」
とにかくルーターが2つ直列繋ぎ状態になってしまっているのだそうで、もともとあったヘラクレスは必要のないものなのにどうやら設置したままにしてしまっているようです。しかしいくら説明をされても岡村さんにはさっぱりわかりません。
ヘラクレスがいる事もあって、アップルTVやほかの機械の設定は変更しないで済んでいるという事。なんとか最新の状態にしたい岡村さんの気持ちもありますが「設定を変えるのがめんどくさい」とも言うため、ディレクターの三浦さんも“繋がってるならいいかもですね”と匙を投げました。ヘラクレスをはずせばいいのか?どうすればいいの?という岡村さんに対して矢部さんが…
矢部「自分で決めたら?それを。いつも人に聞いてすぐ人のせいにするねん!」
岡村「そやねん。人のせいにするっていうか。人のせいにしたいねん!」
矢部「だからするねん!それが問題やねん!したいのが」
とにかくよくわからないままですが、現在岡村さんの家は並列状態でルーターが繋がれたままだそうです…。まぁ繋がってるならいいのかな?
「矢部浩之にかかってきた電話は?」
矢部「もう電話する相手って限られてきません?」
岡村「あーそうやね電話はね。かかってきたらビックリするぐらいやからね」
矢部「そう!まさにそれで…最近かかってきて」
ある日お子さんと一緒にいた時のこと。振動で電話が鳴っているのには気づいていたのですが、出ることができず…後で携帯を見ると意外な人からの着信だったのだそうです。その相手はなんと木梨憲武さん!
誰かしらから電話が鳴るだけでも「何かあったのかな?」と思うのですが、相手が憲武さんという事もあって矢部さんも何だかドキッとします。
一体何の用事だったのだろう…お仕事の話か…普通の電話か…色々気にかけてくださる先輩からのお電話に思いを巡らせながら掛けなおしてみると、憲武さんは出られませんでした。また後でかけよう。そう思った時、すぐに憲武さんから着信が。
矢部「あ、もしもしご無沙汰しております。“あ、やべっち?…何??”…えーえーえ?これは難しい問題やなと。“どうしたのよ!急に!”…いや、ごめんなさい憲さんから着信あったんで、これ僕折り返しの電話なんです」
岡村「これは難しいなぁ」
矢部「“え?かけてないよ?そんなのやべっち調べたらわかるんだから!”って、お取込み中やったかな?と。で憲さん調べてもらってもかまわないです。僕着信があるんですよ」
岡村「憲武さんからのな」
矢部「“調べたらわかるからね!ちょと待って!…やべっち…おれだね!”っていう…」
結局憲武さんの間違い電話だったようですが、間違ってしまった先輩は気を使って“飲みにいかなきゃね”と言ってくれたという憲武さんのなんだか可愛いエピソード。
矢部さんは東京のスタイリッシュな先輩とのエピソードを。そして岡村さんは大阪の大先輩村上ショージさんに一発ギャグのアドバイスをもらったという、こてこてのエピソードをお話してくれました。
「コーナーではハガキとメールを大募集中です!』
「ナインティナインのオールナイトニッポン」では、ハガキとメールでネタを募集しています。
▼ハガキの宛先は…〒100-8439ニッポン放送 ナインティナインのANN ●●●の係まで!
▼メールでネタを送ってくださる方は件名のところに「コーナー名」を書いたうえで
nn@allnightnippon.com までお送りください!(メール1通につき、1ネタでお願いします)
水曜日のお昼までにつくようにおくってください!

ナインティナインのオールナイトニッポン・コーナーはこちら!
■悪い人の夢
「あなたがみた悪い人の夢の話」をかいてきてください!
メールの件名は「悪い人の夢」でお願いします。
■オカムセンター試験
センター試験よりも「ある意味難しい」と言われている「オカムセンター試験」に出そうなアホな問題とその答えを送ってください。
メールの件名は「センター試験」でお願いします。
■鼻王・矢部浩之
世界一の鼻を持つ男・矢部浩之の鼻を褒めまくるポエムのコーナーです。
マザーグースみたいなヨーロッパっぽいポエム誰かのモノマネのポエム・・・むかしばなし風のポエム、あえてかたちは決めていません。
(最近なんだかモノマネコーナーになっている気もしないでもない。)
矢部さんの鼻を褒めるポエムを送ってください。
メールの件名は「鼻王」でお願いします。
■リスナーVS桑田ヤベスケ!歌ウマ決定戦!
史上最強の歌ウマ王・桑田ヤベスケにリスナーが歌でチャレンジするカラオケ対決コーナーです。
桑田ヤベスケさんに勝てる自信があるという勇気あるリスナーの出場者をお待ちしています!
出場したいというリスナーのあなたはメールで件名に「桑田ヤベスケに挑戦」と書いて、「住所・氏名・年齢・電話番号」・そして「得意な歌」を書いておくってください。
※こちらからお電話をするとき、非通知設定でお電話を致します。ご了承ください。
■せーーーの!
ナインティナインへの質問と「AとB、2つの選択肢」を募集します!
この質問に声をあわせて「せーのっ!」で回答をするコーナーです。
2人に「せーの!」で答えてほしい質問と2つにわかれる選択肢を送ってください!
メールの件名は「せーの!」でお願いします。
■あつもり!
“人間50年~”から始まる、織田信長も好きだった古典芸能の「幸若舞」の有名演目「敦盛」。
音楽にのせて“人間50年”を歌うコーナーです。
メールの件名は「あつもり」でお願いします。
■矢部浩之のファミリー倶楽部
世の中の「ファミリー」にまつわる疑問、質問に矢部さんが答えていくコーナーです。
メールの件名は「ファミリー」でお願いします。
■めるめるナインティナイン
ばんぐみでめるめるいうことはなくなりましたが
質問・リアクションなどいわゆるふつおたはメールでお待ちしています!
メールの件名は「めるめる」でお願いします。
※ハガキ職人大賞対象外コーナーです。
■水溜りボンド情報
ナインティナインのオールナイトニッポンのあと3時からお送りしている「水溜りボンドのオールナイトニッポン0」
まだ水溜りボンドのことをよく知らない矢部さんのために「水溜りボンド」の情報を送ってください。不定期にエンディングで読みます!
メールの件名は「水溜りボンド情報」でお願いします。
※ハガキ職人大賞対象外コーナーです。
『次回の放送は7月30日!』
次回のナインティナインのオールナイトニッポン放送は7月30日木曜深夜1時からです!(23日の放送はお休みです)少しお休みを挟んだナインティナインのオールナイトニッポンは一体どんな話になるでしょうか?
メール職人の皆さんもハガキ職人の皆さんも沢山ネタお待ちしています!次回の放送もお楽しみに!