
1月31日(月)~2月25日(金)までの平日毎日、オールナイトニッポン番組内、深夜2時30分頃(26時30分頃)からの3分間だけお届けしているコラボレート・ニッポン。 2月のパーソナリティは厚切りジェイソンが担当します! コラボパートナーは国際交流基金(JF)!
国際交流基金とは「文化芸術交流」「日本語教育」「日本研究・知的交流」を通じて総合的に国際文化交流を実施する日本で唯一の専門機関です。
そんな国際交流基金からの依頼は、
20周年を記念して、「JOIプログラム」の対象地域であるアメリカ南部・中西部・山岳部地域に、もっと多くの人に興味を持ってもらえるような企画をやって欲しい!
そんな依頼を受け実施するのがこの企画!
『アメリカ南部・中西部・山岳部あるある!?』
リスナーの皆さんにアメリカ南部・中西部・山岳部に、もっと興味を持ってもらうには、現状皆さんが、どんなイメージを持っていて、それが正しいのか?間違っているのか?をアメリカ中西部出身の厚切りジェイソンが解説していくのがいいのでは?と考えました。
リスナーの皆さんが、アメリカ南部・中西部・山岳部に抱くイメージから、現地での人々の生活ぶりや、言動などを想像してもらい、その想像から生まれた「南部・中西部・山岳部のあるあるネタ」をメールで送ってもらおう!
という企画です。
例えば…
・アメリカ南部・中西部・山岳部では、隣の家まで10キロ以上離れてるのもザラ!」
・アメリカ中西部の五大湖周辺の州出身者は、他の州の人から田舎イジりされると「五大湖の水、止めたるぞ!」と凄む!
・アメリカ南部は、人口より牛の数の方が多い!
・アメリカ山岳部では、ロッキー山脈を越える東西の移動に丸1日かかる!
もし、アメリカ南部・中西部・山岳部に住んでいた、旅行で行ったことがあるという方からの本当のあるあるネタ(トリビアネタ)も募集しています!
メールアドレスは、
メールが採用された方の中から1名様にAmazonギフトカード
みなさまからのメール、どしどしお待ちしております!