( ゚◇゚)ノ<第194回で〜〜〜す!
( ´_ゝ`)<194(いくよ!)ということで…
( ゚◇゚)<いくよ!はヤバくない…??????
間も無く!200回が近付いてきたヨブンのこと。
そんな中朝井リョウ宛に、『小説新潮』の担当さんから届いたメールには
「弊誌10月号に、『仮面ライダーセイバー』のプロデューサーインタビューを掲載することになったのですが、その中で使用される“セイバーのメインポスター”の写真の説明文に、朝井さんのお名前を使わせていただけないでしょうか?」
・・・!!!
・・・・!?!?

~*~*~*Yobun!ニュース
2020年9月20日更新
・ラジオでの発言が『小説新潮10月号』で訂正されることになる
・【気を付けないと】朝井リョウ担当編集さんが聞いている可能性が高いヨブンのこと
・セイバーのグミを求めてコンビニを回っていたために遅刻した朝井リョウ
・『仮面ライダーセイバー』1話を見て・・・
書店経営をしながら原稿を書く“兼業作家”の主人公に、原稿を取り立てに来た担当編集が言った一言「要するに、小説家がダメだった時の副業でしょ?」
朝井リョウ「つらい………」
・1話に1冊、モチーフとなる本が登場するセイバー
部活辞めようか悩んでるキャラクターを励ますために“あの本”が登場する可能性が…?
朝井リョウ「冗談ですよ!」
・セイバーの攻撃には、有名童話のモチーフが使われていたりする
朝井リョウのオススメは、谷崎潤一郎の『春琴抄』
・『春琴抄』の佐助が目に針を刺すシーンから・・・朝井「これも冗談よ」
・【本当に刺さったシーンは…】新堂倫太郎が差し入れのエクレアを見て「食べたい、けど…」葛藤するシーンでの一言
「本で読んだことはあるけど、食べたことは無い!エクレール・オ・ショコラだ!」
・朝井リョウがこどもの頃に読んだ本に出てくるけど想像ができない食べ物「オートミール」の思い出
・江國香織さんの小説に登場する「カフェオレボウル」を体験した上京したての朝井リョウ 取手の大切さを知る
・セイバーの決めセリフ「物語の結末は、俺が決める!」 朝井リョウ「打ち合わせの度にやります」
・小説家描写でよくある“編集さんが家に来て原稿を取り立てに来る”シーン、現実では…
・毎週金曜日にお気に入りのカフェで「スパムボウル」を食べ続けているたかみな
・金曜の「スパムボウル」を目標に月〜木に食事制限 朝は「コーヒーとヨーグルト」
・体重も整い意気揚々とカフェへ向かっていたが・・・金曜日が定休になっていた
~*~*~*~*~*

「高橋みなみと朝井リョウ ヨブンのこと」
次回放送は9月27日(日)!
いつも黙読しているチームYのみなさんからの
「外部からの刺激」
「自撮り写真つきメール」
「もしあつ」
「けんてぃーみ」
「2017年、二人が覚えていないであろう発言」
「ベストオブ砂かけ」
「高橋さんに読み上げてほしいお店の情報」
「高橋さんに似あうヘルメット」
「スターウォーズの音に乗せて言ってほしいこと」
「雑誌立ち幅跳び」
「私が美容室を変えた理由」
「私の新生活」
「今週の逮捕」
「忘れてやらねぇぞ」
「メールテーマのコーナー:私から出た加虐心」
「みなみ高橋の美味し怖い話」
など、引き続き募集しています!
メールアドレスは→「yobun@1242.com」
今週も、大変失礼いたしました!