山梨放送、山形放送、山陰放送、信越放送さん、でお聴きのみなさんだけに!
お届けした今回のヨブンのことd(*´▽`*)bでしたー
ニッポン放送・岐阜放送でのオンエアは、
“選挙特番”のため、お休みでしたとさ(。_ _)。zzz..
( ´_ゝ`)<だから心のハードルがすごい下がってる
(;~〓~)<いやいや頑張ってよ!!
( ´_ゝ`)<今回ルールを決めました。オチの無い話をしたら、鮎菓子を手に取って合図とします。
前回の放送で触れた、高橋さんから朝井さんへのアラスカ土産のバケツ
・・・もとい大きな「マグカップ」と、朝井さんから高橋さんへの岐阜土産の銘菓「鮎菓子」。
それが奇跡のコラボレーション!
ピッタリサイズの「鮎菓子ホルダーに!!」

・・・ということで、今回はふたりが“オチの無い話”をするごとに、
話し終わったら静か目の前に置かれた鮎菓子ホルダーから鮎菓子を手に取る、
というルールのもとお送りします!m(*- -*)m
(´ー`)<オチの無い話していいんだ・・・!
( ´_ゝ`)<そうなんです。だから当たり前のこと言いますけど、
「選挙どうなってるのかなぁって気になりますね」・・・スッ
~*~*~*Yobun!ニュース
2017年10月22日更新
・高橋みなみ所属“カレー部”にとってのインターハイ。
“下北沢カレーフェスティバル”その実態とは
・【事件発生】高橋みなみの携帯ストラップに衝撃の文字
・アラスカロケの最終日に配られた、担当スタッフへの衝撃のプレゼントとは
※高橋みなみマネージャーI氏の証言有
・予期せぬ音声収録となってしまったアラスカ事件
・沖縄に行って「海人を買えるか・買えないか」人は二分される。
・アラスカ・シアトル・・・高橋みなみの怒涛のお土産事情に魂を抜かれる朝井リョウ
・朝井リョウ 小説家の孤独を語る「バンマスって言いたい~~~~!!!」
・小説家の悩み「登場人物の名前を付けるときに癖が出る」朝井リョウの場合は・・・
~*~*~*~*~*
アラスカから帰国した次の日には
下北沢のカレーフェスに行っていたという高橋さん!(;~〓~)強いぃ
カレーフェスでは、カレーを食べるごとに1ポイント貰え、
15ポイント集めると限定のTシャツがもらえるそうです。
そのTシャツを本気で狙いにいって結果13ポイントに終わってしまった高橋さん・・・。
悔しそうに、Tシャツがいかにステキなデザインだったかをプレゼンしようと携帯を取り出し・・・
と、ここで事件発生!!
高橋さんの携帯ストラップ、まさかのALASKAのロゴが!!!!!!

↑得意げな表情の高橋さん。思わず右端で崩れ落ちる作家の根本さん。
いやいや、アラスカ行ったからってALASKAって!!?

さらにそのストラップは、ロケ最終日にスタッフ全員に
おそろいのものをプレゼントしたそうです。
( ゚_ゝ゚)<高橋さんって“良い人”ですね・・・!
・・・そこで当番組では、現場に居合わせたという高橋さんのマネージャーIさんに直撃取材を申し込み、証言を得ることができたのだが、我々はその裏にあるもっと恐ろしいものを耳にすることとなった・・・。

なんでALASKAが笑われてるのか分かってない高橋さん

高橋さんの素直な行動に魂を抜かれた朝井さん
みなさんはニューヨークに行って「NY」と書かれたTシャツをお土産に買って帰ることができますか?
高橋さんは、トランジットで訪れたシアトルでもSEATTLEと書かれたトレーナーを買うことができる方です。
すごいなぁ。ちなみに貰って困る海外土産はTシャツとキーホルダーらしいですけど、高橋さんからもらったならステキなお土産ですよね!o(*^▽^*)o~♪

――――――――――――――――――――――
今回のホントヨブンのことは「ふたりの好きなお菓子」!
朝井さんは○○菓子!
高橋さんは○○○まんじゅう!
無駄に張り合うのはいったいなぜなんでしょう・・・?

「高橋みなみと朝井リョウ ヨブンのこと」
次回放送は10月29日(日)!
いつも黙読しているチームYのみなさんからの
「外部からの刺激」
「夏の思い出」
「自撮り写真つきメール」
「もしたけ」
「あたしのせいですかぁ??」
など、引き続き募集しています!
メールアドレスは→「yobun@1242.com」
今週も、大変失礼いたしました!