隊員日誌#57『うちでマンガ読もう』

今回も隊長の自宅からお送り。
当分こういう形になりそうですね。順応していきましょう。僕もだんだん慣れてきました。

 

オープニングトークでは前回の振り返り。今市隆二さんとの「#三代目ラジオコラボ」楽しかったですね〜。「SPARK」さんに出演した際の話がありましたが、我々ゼロベの打ち合わせは「打ち合わせ」とは言えないみたいです。
我々の収録前といえば、『最近どうなの?』と近況報告をしたり、隊長が召し上がってるコンビニ飯に『それ美味しいよね〜!』と食い付いたり、という時間を数十分過ごしたのち、「じゃあ台本でも読みますか…」と重い腰を上げる、という感じ。
確かに改めて振り返ると、『ついで感』があるような、ないような。しかしこれもまた「ゼロベらしさ」ということで!(笑)

 

さて、毎回ゲストをお招きし、1つのカルチャーを勉強する<ZERO TALK>!今回は、麒麟・川島明さんに電話出演いただきました。川島さんは昨年末に続き2回目の登場。前回は、『2019年買ってよかったモノ・ベストバイ』を教えてもらいました。放送終了直後、隊長はすぐにクッションをポチっていました。Gゼロまくらシリーズ。めっちゃいいですよ(僕も使ってます。)

そんな、ご自宅の寝室でGゼロクッションに座っている川島さんに、お話ししてもらった今回のテーマは『マンガ』。【ゼロベ的2020上半期オススメコミックベスト3】を教えてもらいました!

タイトルと購入ページ載せておきます!kindle版だったら今すぐに読める!気になるものがあったら今すぐポチろう!

 

第3位『東島丹次郎は仮面ライダーになりたい』柴田ヨクサル

 

第2位『メタモルフォーゼの縁側』鶴谷香央理

第1位『BLUE GIANT』石塚真一

(URL貼ったら自動的に購入アイコン出てきた。Amazonさん、すごい。)

 

この3冊を読んで、おうち時間を楽しく過ごしましょう。

 

そして隊員の皆さんから頂いたメールを紹介するお時間。その中の一つ。。。

『家電大好き川島さんちの、電子レンジの音を聞かせてください。』

これ、隊長んちのルームツアーした時も聞きましたね。ちなみに隊長んちのは『ぴーーっぴーーっ』でした。さて、川島さんちの電子レンジの音やいかに・・・

 

正解はこちら!radikoでまだ聴けるので、聴き直してみてくださいね〜!
http://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20200502000000

 

それでは、また次回です!次回はペナルティ・ヒデさんの登場です!お楽しみに〜!

 

(サブ作家・能條ジョー)

パーソナリティ