第137回「ウェス」

 

 

グラミー賞、ビリーアイリッシュさんの快進撃が凄まじいです。
主要4部門を総ナメし、さらには新人賞まで。

菅田さん「こんなもんアメリカの菅田将暉やないかい!!!!ヒャーーー!!!」
2020年も、菅田さんはどうかしてしまっているようです。


そんな菅田さんが、まだ変になる前の少年時代に書いた「絶対に手に入れたいものリスト」が
この度、実家の部屋から出土し、10年後の菅田さんの元に届いたそう。

ドラマの主演、雑誌のカバー、アカデミー賞、当時は絵空事のようにも見えた願いを、菅田さんは全て叶えて来ました。
10年間の足跡の重みを感じつつ、そのリストの最後に書いてあった少年将暉くんの願い


「大喜利で笑いを取る力」


さぁ、菅田将暉さん、実際にそれを手に入れたのか、証明しやしょうぜ
ってことで、リスナーからお題が殺到。

俳優が大喜利をやるという香ばしい展開に、めちゃくちゃ帰りたくなった菅田さんですが、逃げ出すわけにはいきません。
それが、菅田さんが背負う「LIVE ON AIR」という名の十字架なのです。



この遊園地、なんか楽しくないなぁ・・・どうして?

菅田さん「えーーーっと、あのー、ずっと・・・おかあさんが、隣にいる」



イェーイ。



大喜利は、お題が出されてからより早く、そしてより大きな声で短い言葉を発表すると良い
逆に、小さな声で凡庸性のある言葉を囁くと良いなど、リスナー一丸となって、菅田さんに大喜利の手引きをした結果

どんなお題を振られても、ビリーアイリッシュさんのbud guyみたいなトーンで
「ケチャップケチャップ・・・」って答える、最恐の大喜利モンスターが誕生した今夜の放送でした。

 

 

 

【 募集中のコーナー 】

「ショートシャンクの空に」


お笑いコンビ・三四郎の相田さんが考案したコーナーです。
リスナーの考えた、心温まる、素敵な「ショートストーリー」を
菅田将暉が朗読します。

そのショートストーリーを送ってください。

※文章の終わりは「つづく。」でお願い致します。
件名に「ショートシャンク」と書いて頂けると助かります。



「100パー漫画!」 

『自分の能力に飲み込まれ暴走した主人公 100パーヒロインに泣きながら抱きしめられ我に返る。』
『3番手くらいの登場人物100パー金髪。』
『ボロボロの主人公が会心の一撃を繰り出した後に言う「やっ、やったか?」は、100パーやってない。』

など、マンガに100パーセントいるキャラ
マンガに100パーセント起きる展開
マンガに100パーセント出てくるシチュエーションを送ってください。

※ネタの中に必ず「100パー」という文言を入れてください!  


「東京ダースーコレクション」

生粋のファッショニスタ菅田将暉に最先端のファッションを教えてください。

〈たとえば…〉 
『ジーパンに白T、その上にジャージを羽織るサチモススタイル』
『不良の短ランくらい丈の短いデニム』

など、みんなでファッションについて語り合うスーパーオシャレコーナーです。


「月曜エンタメアカデミー」

音楽、映画、テレビ、舞台、お祭り、アクティビティーのニュースなどを送ってください。
菅田将暉は、総合エンタメの王になります。


[エンタメアカデミーの書き方:一例]

ーーーーーーーーーーーー

<タイトル>
「 〜さん、○○○をする!!」

<概要>
「若者に人気の俳優○○さんが
今月21日、船の上でハムスターをペロペロしたそうです。
何故こんなことをしてしまったのでしょうか。

僕は思うのですが・・・・ 」

住所(兵庫県など)
ラジオネーム:(菅田太郎など)

ーーーーーーーーーーーー

※内容は全て「本当の情報」でお願いいたします!(捏造禁止!)

※情報は、ニュースサイトなどで検索してみてください。

※情報だけではなく、それを受けてリスナーの皆様が
「どう思ったか」まで書いてもらえると嬉しいです(読書感想文と同じ!)

※菅田将暉さん以外の情報を多く読みたいので、様々なメールを送ってくれると嬉しいです!



すべての宛先は件名にそれぞれのコーナー名を書いて

suda@allnightnippon.comまで!


《メールの書き方》 

ーーーーーーーーーー  


(内容)  


ラジオネーム  ◯◯ 
住所                 ◯◯ 

ーーーーーーーーーー 

♯ネタは1つのメールに1ネタでお願いします!

同じ内容のメールは1通だけで大丈夫です!

♯コーナー以外にも「菅田さんに聴きたい素朴な疑問」や
「テレビであれ見たよー!」などのメールも24時間常にお待ちしております。

♯本文の中に絵文字を使うと、文字化けして届く場合などがあるので
出来る限り文章だけで送って頂けるとありがたいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パーソナリティ