【『よゐこのオールナイトニッポンPremium』2かゐ目!!】
2回目を迎えた『よゐこのオールナイトニッポンPremium』。
先週話したいろいろな人の話題、1週間経っていろいろ進展もあったそうです。
さらに、今週は『週刊少年チャンピオン』の編集長という、マンガ好きのよゐこならではのゲストも生登場!
ということで、トークでの登場人物+よゐこの出演番組とともに2回目の放送を振り返っていきます!

【よゐこANNP[#2](トークでの)登場人物 & 登場番組リスト】
<18時台に話した話題> ⇒radikoタイムフリーは『こちら』!!
■坂上忍さん & 『坂上どうぶつ王国』
今週フジテレビの新番組【坂上どうぶつ王国】のロケで筋肉痛の濱口さん。
バイキング終わりの坂上さんと初めて2人きりで千葉の奥地でロケ。
飼育員を育てる学校にいき、羊の検査のお手伝いで1人でひっくり返したり、へっつかまえたり、
1人がしっぽを持ち、1人が上半身を羽交い締めにするというカンガルーの捕縛にも挑戦。
坂上さんのマネージャーさんも「これは本当に危険じゃないんですか?」と聞いたほどで、
ちなみに「キックされたらどうなりますか?」と濱口さんが聞いたら「内臓行っちゃいますね」と言われたそう。
■Nマネージャー
新婚なのにアトランタ刑務所に濱口さんを囚人として1泊ぶちこんだマネージャー。
仮想の罪『カーブレイカー(車上荒らし)』として刑務所に一泊。
奥様からは「ウソでも旦那が捕まってるのは嫌だ」と言われたそう。
・岡村隆史さん
先週岡村さん宛にメッセージ入りの色紙を残した所、ANN開始1時間経ってようやく気付いたそう。
リスナー的には「どことなく嬉しかった」感じだったそうなんですが、こんなお返事をいただきました!

質問に質問返し!でも面白い!!ってことで「延々と続けていきましょう」ということになったんですが、
有野さんから「(色紙高いから)紙の質悪くしていく?」と提案が。いや、とりあえずこのまま色紙で続けましょう!

んで、今回のメッセージは↑こちら!!
ちなみに、岡村さんのTwitterといえば、フィフィさんにフォローされたのが怖くて、すぐ辞めたそうなんですが、
他にも訳わからない所をビビるらしく、昔(岡村さんに興味があるという)ある女優さんと現場が一緒で
「告白したら?」と言ったら、その日は細いベルトをしていて「ダサいベルトしてるからイヤや」と言って、
行かなかったそうです。
■ペットボトル
昔、岡村さん有野さんで組んで、前室でネタをやってたコンビ。
「♪ペ~ットペットペットペットボトル」というジングルを挟んでいたそうです。
■ゲームファン
10/28の『岡村歌謡祭』とスケジュールが丸かぶりの有野課長の幕張メッセのイベント
『ゲームセンターCX15th感謝祭 有野の生挑戦 リベンジ七番勝負』に集まるお客さん。
幕張メッセに1万人くらい集まり、ADなどが歌うライブ的なのもあるそうなんですが、
ゲームファンの人はライブが苦手で、うまく盛り上がらないそう。
■玉森裕太さん(Kis-My-Ft2)
先週、勝手に作った”玉森さんの大喜利十連発”『玉喜利』がキスマイANNPで正式のコーナーへ!
「後輩で絶対売れないグループは?」に『ワッショイワッショイ』と答えていたそうです。
んで、玉森さんは明日もANNPに来るそうなので、大喜利のお題を出題。
「こんな北山は嫌だ!」というお題を出させていただきました!!
⇒詳しくは明日の『Kis-My-Ft2のオールナイトニッポンPremium』にて!!
■北山宏光さん(Kis-My-Ft2)
先週、番組でキスマイの話題になったときに、濱口さんから名前を呼ばれなくて、ショックを受けていたそう。
濱口さん的には「普段の距離が近すぎる」のと「背が小さくて見えへんねん」ということで忘れちゃったとのこと。
さらに濱口さん曰く「キスマイでは広報係でとにかく話しかけてくれて最初に仲良くなり、
番組では特攻しすぎて気付いたら後ろにいる」そんな存在が北山さんだそうです。
■神谷明さん
北斗の拳のケンシロウの声などでお馴染みの声優さん。
【スポロン!】のコーナーで使う『あったあったボタン』の代わりに
『アッタタタタボタン』を録音したい!のですが、いかがでしょうか!?
<19時台に話した話題>⇒radikoタイムフリーは『こちら』!!
■遼河はるひさん
先週話題になったTwitterの相互フォロー問題。ついに有野さんが濱口さんをフォロー!!
しかし、有野さんはフォローは666人に決めているので、そのかわりフォロー外されたのが遼河はるひさん。
スーパー・ササダンゴ・マシンさんと悩んだそうなんですが、まあとにかくゴメンナサイ……
代わりに濱口さんがフォローして、有野さんのために全部RTする、かもしれません……
(有野さんは濱口さんをミュートしていますが!!)

■禿夢
濱口さんがやっているエアバンド。最近は若手が取ってきた営業に禿夢で行っているそうです。
新宿角座119人が埋まらないくらいの人気ということもあり、
「ゲストに呼んでいい?」と言った瞬間、有野さんは「いやだ!!」と即答。
さらに禿夢グッズが余っているそうなのでANNPのノベルティにしようという案も?

禿夢の「H」のポーズ
■フィフィさん
岡村さんがTwitterを始めた際、すぐにフォローされて怖くなって、やめるきっかけになった人
■若手芸人
若手芸人をやっているという ラジオネーム ぺっきんぽ さんから頂いた
「今の若手芸人について思うことがあれば」という相談メールに対して、
濱口さんから「売れないことを当たり前だと思わないで欲しい」という熱い言葉!
前よりも短い時間でストーリー性あるネタをやったり、トークからネタをやらされたり、
色々ハードルが上がっている中、頑張っている若手芸人に対して「すごい」と思っているそうです。
■『タモリのボキャブラ天国』
1990年代、当時の若手人気芸人が総登場していたバラエティ番組。
よゐこも「燃えない闘魂 よゐこ」というキャッチコピーで出演。
「胃カメラ長介」「愛しさと切なさと糸井重里」「仲本広辞苑」といったネタで出演するも、
3個目くらいで『たまきんトリオ』というネタを考えて「ムリやな」と思ってやめたそうです。
■『よゐこのマイクラ』
『Minecraft: Nintendo Switch Edition』紹介番組として配信されていた『よゐこのマイクラでサバイバル生活』。
今の小学生に伝わっているのは大体この番組が多い。若い子はよゐこは仲良くゲームをする2人だと思ってる。
■菊池麻衣子さん
1994年4月から1年間、TOKYO-FMでやっていた『よゐこと麻衣子のおたっくすくらぶ・チベそろ』の共演者。
当時のよゐこはインテリぶっていて、キャラを作りながらしゃべっていて、しんどかったそうです。
■『夢がMORI MORI』
1990年代、絶大な人気を誇ったバラエティ。よゐこが全国ネットで初めてネタをやった番組。
森口博子さん、松竹の先輩・森脇健児さん、そしてブレイク当時のSMAPも出演。
よゐこは「バクバク!」というコーナーで、たくわんのネタをやっていたそう。
■木村拓哉さん
『夢がモリモリ!』で一緒になったとき、濱口さんが出番前に話しかけた大スター。
6月なのに「(バレンタイン)チョコレートを結構もらえます?」と聞いたら「結構頂きますよ」と答えてくれたそう。
ちなみに、当時付き合ってた濱口さん彼女が木村さんの大ファンで、その後に話しかけていたそうです。
■『いきなり!黄金伝説。』
2000年代「1ヶ月1万円生活」「無人島0円生活」などで人気を博した番組。
離島の子が「濱口さんのファンで漁師始めました」と言ってきたり、
三重県の若い海女さんも濱口さんを見て、海女さんになったそうです。
<20時台で話した人&スタジオ生ゲスト>⇒radikoタイムフリーは『こちら』!!
■ゲスト:秋田書店『週刊少年チャンピオン』武川新吾編集長
来年50周年を迎える人気漫画雑誌。最近、面白い連載漫画が多くて、有野さんが「呼びたい」といって呼んだ方。
有野さんは『バキ道』『弱虫ペダル』をはじめ『囚人リク』が好きで、
最近は特に『BEASTERS』に注目しているそうなんですが、
そんな面白い漫画を作り続ける編集長に、漫画雑誌作りの裏側を伺いました!

・暗黙のルール
「友情、努力、勝利」のようなルールはなく、秋田書店の編集は純粋に作品主義。
最初に作家さんが「面白い」と提案したものはなるべく形にする。
「面白さの引き算はしない」というのを大事にしているそうです。
・「本当に行きたかった会社は?」
有野さんが一番聴きたかった話題は「最初から秋田書店希望だったんですか?」という質問。
編集長の答えは……「本当は『週刊少年ジャンプ』に行きたかった」とのこと。
編集長が小さい頃は『キャプテン翼』の影響でみんながサッカーをやっていた頃で、ジャンプ全盛期!!
男の子なら読まずには通れない状況で、当然そんな『ジャンプ』の集英社も受けたけど受からなかった。
けど、「今こうして秋田書店にいるとチャンピオンの中にいる生き物だと思っている」という言葉も。
何年も何年も秋田書店にいるうちに、気付けばみんなが同じ方向を向いているそうです。
ちなみに、松竹芸能のマネージャーさんも大体よしもとを受けて落ちた人がくるのだとか?
・『弱虫ペダル』
武川編集長が立ち上げの頃から担当していた現在の『週刊少年チャンピオン』を支える超人気漫画。
ロードバイクになかなか乗ってくれなくて、編集長は「自転車に早く乗せろ」というのは言っていたそうです。
最終的には作家さんが丁寧に作り上げていった世界観が成功したそうです。
・70年代(1976年)の『週刊少年チャンピオン』
70年台はチャンピオンが一番売れた頃で、編集長が持ってきてくれた編集部に転がってた昔のチャンピオン。
厚さだけを比べてみるとちょっと薄いんですが、『がきデカ』『ドカベン』『花のよたろう』『ブラック・ジャック』
『750ライダー』『手っちゃん』『マカロニほうれん荘』などなど当時の人気漫画がギッシリ詰まっています!

・『東京卍リベンジャーズ』
武川編集長が出版社の垣根を超えても面白いと思っている作品は、
『週刊少年マガジン』で連載中の『東京卍リベンジャーズ』。
濱口さんも読んでいるマンガ。ヤンキー漫画にタイムスリップが加わって、
アイデアも詰まっていて、とにかく「カッコイイ」と思っているそう。
・『バキ』シリーズ&『クローズ-WORST-』
みんな、特に男子が「なりたい」と思うものを描いている秋田書店の代表作。
編集の人はどこかで「強くなりたい」っていうのを諦めて、秋田書店に入っていくのだとか?
・「売れる」のライン
「連載をすれば安定」ということではない。
そこからコミックスが10万部くらい売れれば「売れてる」ラインに入るのではと。
アニメ化、映画化は売れているライン。
・『BEASTERS』
有野さんは連載当初から。濱口さんも最近読んで面白かった話題作。
2018年のマンガ大賞も受賞した作品で、動物たちの世界を描いた漫画なんですが、
表紙の絵柄的に濱口さん的には格闘モノかと思ったら、学園モノでビックリしたそう。
設定など『週刊少年チャンピオン』以外では連載していなかったかも!?
・50周年
来年50周年を迎える『週刊少年チャンピオン』。様々な企画をやっているそうです。
誌面の方で載っているので是非『週刊少年チャンピオン』をチェックしてみて下さい!
と、いろいろお話を伺ったところで早いものでお別れのお時間!!
武川編集長、漫画の話だけではなく、本音の部分の深いお話までありがとうございました!!

最後はがきデカの『死刑』のポーズで!!
と、今夜ももりだくさんの内容でお届けした『よゐこのオールナイトニッポンPremium』。
来週以降も今週話題になった岡村さん&キスマイの進捗や、
スペシャルなゲスト(?)とともにお届けする予定なのでお楽しみに!!
【重要】なお、来週はプロ野球クライマックスシリーズ中継のため、ニッポン放送での放送はお休み。
一部地域にて夜7時~8時50分までの放送[※地域により異なる場合がございます]となりますので予めご了承下さい。

また、引き続き、このブログに名前が出ているよゐこ関係者の方で、
「その件についてひとこと言いたい」という方は是非、番組宛でもニッポン放送宛でも本人宛でもご連絡下さい!!
他にもよゐこの関係者の方で「私もひとこと言いたい」という方はお気軽に番組まで!!
リスナーの方でも「あの人の話をしてほしい」「あれどうなってんの!?」というのがあればメールを!!
メールは 415@allnightnippon.com まで!!
=====================================
【コーナー】
その”よゐこのオールナイトニッポンPremium”、現在の次のコーナーでメールを大募集中!!
NEW!!『濱口兄貴のお悩み相談!!』
今回の放送でチラッと出たお悩み相談コーナー。
「良き兄貴にならないと」ということで、濱口兄貴へのお悩み相談を大募集中!!
恋愛、人間関係、進路、マニアックな趣味、プライベート、しょーもないこと何でもOK!
濱口兄貴がとりあえずあなたの悩みを訊きます!出来たら解決します!
電話OKな人は是非、電話番号も書いて下記のメールアドレスまで送って頂けると嬉しいです!!
(※スタッフからご連絡が行く場合がございます)
■『スポロン!!』
懐かしの円錐型の紙パックの飲み物”スポロン”。
写真を見てスタッフみんなが「あったあった!」となった懐かしい飲み物。
そんな“スポロン”みたいな『あるあるネタ』ならぬ、よゐこ世代=80年代、90年代に青春を過ごした人だけが
「あったあった」となるネタを募集中!!
そんな中、スタッフが見つけてきた『スポロン!』。
「実際にあった!」けどよく見たら『幼児スポロン』。本来のスポロンは円錐形のだったんですけどね。
てことで、実際に飲んでみました!!さわやかでおいしい!



有野さんは思わず小指が立っちゃってます!
他にも『クロキュラー』『アカキュラー』『名糖レモンティー』なども話題になりました。
その他、よゐこの二人への質問や番組を聞いての感想なども随時大募集中!!
メールは 415@allnightnippon.com まで!!
”濱口兄貴のお悩み相談”は、メールの件名に【濱口兄貴】と
”スポロン”は、メールの件名に【スポロン】と書いて送ってください。