今回もお聞きいただきありがとうございました!!

今週、ナイツさんの全国ツアーにゲストとして登場した二人。
落ち着いたお客さんと、落ち着いたナイツの二人の雰囲気に、
すっかり和まされた様子。
中川家も「全国ツアーやらないんですか?」とよく聞かれるそうですが・・・?
中川家「・・・う~ん」
『ラジオCMを作ろう!』
今週もCMリクエストが!
「鹿児島県のスーパー銭湯のcmで、タイムスリップした武士と従業員のドタバタコメディーをお願いします。」(架空)
礼二「鹿児島やったら、西郷さんちゃう?」
剛 「そやな」
礼二「『いい湯ですたい』」っていうやろ」
ありそうなシーンがどんどん出てくる二人。
しかし、ストイックな二人は、納得がいくまでとことん追求していくので・・・
剛「西郷さんやめて、信長と秀吉の二人にしたら?」
礼二「でも鹿児島のスーパー銭湯やで」
剛「ややこしいなぁ〜。」
なかなか納得のいく答えが出ず。
剛「なんか追い詰められてへん?」
礼二「そやねん。単独ライブの打ち合わせみたいになってんねん」
剛「プレッシャーやねん。CM作ってる人もこんなんなんかな」
礼二「いや、こんなにケラケラ笑いながら作ってへんやろ」
しまいには悩みすぎて、剛さんが、かの文豪のような感じに。
でも剛さん、礼二さん、リスナーの中にはこんな方もいますよ・・・
「中川家のネタ作りを聴けて逆にラッキーでした。」
たしかにここでしか聴けない貴重な音声ですね。
「中川家のオールナイトニッポンpremium」を、
「聴き忘れた!」「もう1回聴きたい!」という方は、
ぜひ、radikoのタイムフリー機能でお聴きください。
さて、番組ではメールを募集中です!!
今月のメールテーマは、『子供の頃の切ない話』
二人の幼少期は切ないけれど笑えるエピソードの宝庫。
例えば・・・
「修学旅行先で「忍耐」と書かれた石を購入し母親にプレゼント。すると「私はいつまで我慢せなあかんの!」とキレられた」
「『プーマ』のジャージが欲しかったけど高くて買えず、ニセモノの『プンチ』のジャージを着ていた」
など、切なくもどこか笑える話を送って下さい!
さらに、先月に引き続き『中川家への質問』
も受付ています!!
『あなたの地元自慢』
中川家の2人は大阪出身ですが、ロケなどで様々な地域にお邪魔しています。
そんな2人に向けて、アナタの住む・住んでいた地元の自慢を教えて下さい!
*私の町にあるパン屋の〇〇ってお店の~~
*僕の実家の隣にある森には~~
など、些細なことでも、規模の大きなことでも構いません。
どうぞ自慢メールを送って下さい!
『あなたの周りの気になるオジサン』
中川家の2人もオジサン。
そんなオジサンたちに、アナタの周りの気になったオジサン情報を
教えて下さい!
*電車に乗った時にいたオジサンなんですが~~
*いつも通学路に見るオジサンは~~
など、アナタが目撃した様々なオジサン情報を送って下さい。
『おい、ちょっと待て!』
剛さん発案のコーナーです。
世間をちょこっと斜めから見がちの中川家の2人に
リスナーのあなたが「おい、ちょっと待て!」と
世間にも物申したいことを募集します。
*ワールドカップの時だけ盛上がる人々、、、ちょっと待て!
*美魔女、、、ちょっと待て!
といった感じで、本文の締めは「ちょっと待て!」で
お願いします。
『ラジオCMを作ろう!』
地方で流れているCMのモノマネをしたりする中川家。
そんな2人が勝手に、リスナーのアナタのお店のラジオCMを作ります。
ラジオCMを作って欲しいというお店の方は、、、
【店名】
【どんなお店なのか?】
【お店の特徴】
【プッシュ商品】
など、お店の情報を送って下さい!
ちなみに、個人商店の皆さんなどの積極的な応募をお待ちしてます!
(※)詳しいお話をTELで聴かせていただく可能性もあります。
コチラにご応募の方は電話番号ものせてお送りください。
もちろん架空のお店でも構いません!それっぽいお店の情報お待ちしております!!
全ての送り先は、、、
ちなみに、スタッフもオジサン多めでお送りするので、
メールの件名にそれぞれのコーナー名を書いてもらえると
助かります!
*中川家への質問なら『質問』
*地元自慢なら『地元自慢』
*気になるオジサンなら『オジサン』
*おい、ちょっと待てなら『待て!』
*ラジオCMなら『CM』
で、お願いします!