「ごはん」
この日は「ごはん」にまつわる芸能人のお話が多数。…先日焼肉を食べに行ったところ、入口で知り合いの演出の方とばったり会った岡村さん。
岡村「“今からさんまさん来られますよ~”って言われて。(中略)でも挨拶に行かないのもなぁと思ったので、そうやここのご飯代出してもらおうと思って」
と、さんまさんのお席までご挨拶に伺ったのですが、打ち合わせ中だったのか、個室に入って軽く挨拶をした後、あのこれと伝票を出したところ「おう!ほな頼むで!」という会話だけで和やかに終了。岡村さんは以前も、焼肉屋さんでさんまさんにお会いした時にもお支払いをしていただいた事があるそうで、その時に「ネタにもならへん中途半端な値段!」と言われた事があったようで、今回も中途半端だったかもな~と思いながらお支払いいただいたのだそうです。吉本はこういう時に先輩が払うという文化があるんですね。
その焼き肉屋さんから数日後、イタリアンを食べにいくと、また「さんまさん来てますよ~」と言われ、ご挨拶に行くことに…
岡村「それでまた挨拶に行ったら“なんやお前オレの事ストーカーしてるんか!”って言われたけど」
本当の偶然ですが、岡村さんの顔を見てもうそのイタリアンも支払う事が自動で決まったような感じになり、その日もご馳走になったのだそうです。
矢部「でも逆もあると思っておいた方がええよね。後輩と連続で会うとか」
そんなお食事の話から、また珍しい人との食事の話に。岡村さんは先日初めて勝俣さんとお食事に行ったのだそうです。
岡村「勝俣さんってご飯の食べ方ちょっと変わってるの知ってる?ご飯やったらご飯。おかずやったらおかずみたいな」
どうやらメニューごとという訳でもなく、食材ごとにわけて食べるという「こだわりの食べ方」なのだそうです。その日は焼き鳥やさんだったため、それほど「こだわりの食べ方」を目撃する事はなかったのだそうですが、最後に「ニラ卵ご飯」が出てきた時に上に乗っている卵だけを食べられたときに「これか!」と思ったと言います。
いろんなメニューで「これはどうなんかな?」と話会いましたが、岡村さんもその日聞いた話を交えながら勝俣さんのご飯の食べ方を皆で想像しました。
歌謡祭も終わって久しぶりの通常放送でした!もうそろそろ年末が見えてきましたね~。次回の放送もお楽しみに!
最近消せるボールペンを買った岡村さん。いつもスタジオでは鉛筆を持っています。









