第254回 天気の話ばっかりしよかな

「オーラス」

 

色々な事がある世の中。番組のスタッフさんとお話をすることも減っているというナイナイさん。いまのご時世的に「天気の話ばっかりしようかな~」と思う今日この頃だそうです。

この日はナイナイタイムラインのコーナーで「漫才師かコント師かどちらですか?」という質問がありました。これにナイナイの2人は若手の頃を振り返りながら真面目に答えてくれました。

岡村「テレビに出るために漫才を利用させてもらった」

矢部「これホンマやからね」

ナイナイさんが新人当時、賞レースの時まわりのコンビはコントをする方たちだったので、コントの前に漫才のような喋りをつけるという作戦だったのだそうです。漫才師を意識して衣装もスーツを着てABCお笑い新人グランプリで優勝をしたのだそうです。その後はテレビに出始めたため、当時は賞レースも今ほどなかった事もありネタをする機会は無くなっていきました。

いまの若手芸人さんは「賞レースに出ざるを得ない環境なので、大変だと思う」と自分たちの頃と環境が違う事をあげ、いまの若手の方たち慮りました。

岡村「僕らは劇場に出ているわけでもない。漫才、どっちって言われたら、その時代に漫才を利用してコントを利用してテレビに出たい夢を叶えただけ。どっちでもない」

矢部「漫才師でもコント師でもありません。ナインティナインです。」

若手時代からどのように今のカタチになったのかを話しているナイナイさんはいつもよりちょっとアツい感じでした。

 

「ナイナイ共通テストは月に一度電話を繋いでます」

 

この日は月に一度「何かを頑張っている」リスナーとのお電話の日!今回は21歳の大学生で、リスナー歴は3~4年の男性。印象に残った放送は?と聞くと「岡村さんが六本木でYOSHIKIさんのディナーショーをやっていたところに遭遇した」という特に何の変哲もないフリートーク。この放送を始めて聞いて心を鷲掴みにされたのだそうです。

「いま就職活動を頑張っている」というリスナーさんは、ラジオ局に就職したいといいます。岡村さんは「第一志望はニッポン放送で働きたいという事ですけど、自分の実力で(頑張って)会えることを楽しみにしてます!」とエールを送りました!

ナイナイさんとお電話をつないで「ナイナイ共通テスト」に挑戦するのは月に一度行っています!メールに「今頑張っている事」を書いて、nn@allnightnippon.comまでご応募ください!事前にスタッフあら電話をすることもありますので、必ず電話番号を書いてくださいね!件名は「共通テストにチャレンジ」でお願いします!

パーソナリティ