第237回 つまようじ世代&新コーナー「インチキショート動画」をお知らせ!

「おだいじに」

ナイツの塙さんが顔面骨折で休養というニュースが飛び込んできました。

岡村「3月入ったらご飯に行こうと言っていたんですけど…」

塙さんとの食事会を岡村さんも楽しみにしていたので、残念ではありますが、予定は延期になりそうです。骨折といえば、岡村さんも何度か骨折を経験しています。初めて骨折したのは中学時代だったそうですが、骨折だとは気づかずしばらく放置してしまっていたそうです。経験はないと確かに自覚はしにくいのかもしれないですね。

そんな塙さんの話から、年齢的に出てくる身体の変化の話に。確かに20代の頃と50代では色々変化を感じる事が多いようです。

矢部「怪我がなおらないでしょ。擦り傷とかぜんぜん治らへんの」

岡村「マスクとかつけてられへんというか。マスク付けて新幹線乗るじゃないですか、そしたら収録始まるまでにマスクの痕が取れないんですよね」

矢部「形状記憶皮膚ですよ」

岡村「もう喋ってたら急に喉がカッってなったりね」

…喋っていると急に喉に蓋がされたようになるという50代ならではの話題に。若手の作家先生2人を相手に「蓋世代」ならではの話を色々していました。岡村さんいわく「いかに健康でしゃべり続けられるか」を考えなければいけない世代。

矢部「絶対つまようじいらんでしょ?俺ら絶対いる世代やねん」

岡村「絶対いるよ!カバンに入ってるもん!」

矢部「なぜなら歯茎が細くなるから」

岡村「笑ってるやろ?絶対につかうようになるからな!」

ほかにも「夏場の肘カサカサ」「膝カサカサ」「乾燥で鼻が切れる」など、年齢的に出てくる身体の影響を色々教えてくれました。「つまようじ絶対いる世代」とは…人間若い時には思いもよらない変化が起こるものです。

 

新コーナー「インチキショート動画」

この日もフリートークでTikTokを見ていると流れてくる動画の話をしていましたが…。

皆さんもよく見るTikTokなんかでよく流れてくるオススメのショート動画。以前、トラキッチチが送ってくれたネタのようなアノBGMに乗せたネタをおくってきてください!

 

〒100-8439 ニッポン放送「ナインティナインのANN」

    「インチキショート動画」の係まで!

    メールのヒトは件名に「インチキショート動画」と入れた上でこちらまで!

    nn@allnightnippon(くりかえし)

「悪い人ではまたスミス夫人の話題に」

 

悪い人では、放送室シリーズがなだぎ武さんネタに。最近大阪時代の話で話題に出る「スミス夫人」はなだぎさんが組んでいたコンビ名。「スミス夫人」はNSC8期でナイナイさんの1つ上。バッファロー吾郎さんや千原兄弟さんと同期です。

先輩なのですが、いじっても笑ってくれるなだぎさんのお陰でスミス夫人の話題はナイナイさんの大阪時代の話をする時、定期的に出てきます。なだぎさんのコンビ時代を知らない方も多いかもしれませんが、なんとなく皆さん記憶しておいてください。

そしてこの日で「水筒の儀」のコーナーが終了!来週からは「インチキショート動画」がスタートします!皆様お楽しみに!

パーソナリティ