第231回 松原マネージャーとケータリング

「マカロニ」

先日ロケのため福井に前乗りした岡村さん。遅い時間の到着だったため、マネージャーの松原さんに近くのコンビニでビールをお願いしたついでにおつまみの「マカロニサラダ」を頼んだところ…買ってきてもらったものの袋をあけたところ袋タイプのマカロニサラダ。

ホテルの部屋だったためお皿もなく少し困ってしまい食べ方に迷い、袋のまま食べる事にしたのですが、深夜12時ごろにひとり、部屋の鏡に写った自分の姿がなんだかとても寂しく感じた岡村さん。

 

そこから現場マネージャーの松原さんの話に。矢部さん的に松原マネージャーは「お買い物100点」なのだそうで、「ちょっとした甘いもの」などを頼んだ時にも必ず当たりを買ってきてくれるのだそうで、他にも

矢部「歴代マネージャー初なんですけどロケバスにホットコーヒーが置いてあるんですよ」

岡村「恵まれてるなぁ」

矢部「いつもコンビニでお茶と水は頼んでるけど」

岡村「俺はそんなん一回もないわ」

矢部「最初俺が頼んだからかもな」

そこから最近水専用の水筒を持っている岡村さんがまた勝手に少し寂しくなったようですが、矢部さん的には今まで初めての出来事に矢部さんは感動したのだそうです。

そんな気の利く松原マネージャー。この日福井で岡村さんの隣にいたところ、年配の方に矢部さんと間違えられ握手を求められたのだとか。よく見るとセンターわけの髪型が似ています。その状況にもニコニコと対応する優しいマネージャーさんなのです。

「現場でのケータリングあれこれ」

タレントさんは楽屋でお弁当を食べる事が多いのですが、収録などの関係もあり温かいうちに食べられる事はなかなかありません。そんな中テレビ局などの現場でよく出るカレー弁当があるのですが、それを温めて食べられる事を知らなかったという岡村さん。

 

じゃがバターとして食べる、ふかしたじゃがいもがついているのですが温かい方が美味しく食べられるそのお弁当を何十年も冷たいまま食べていたのだそうです。

 

岡村「なんでみんないうてくれへんかったん?」

矢部「冷たいのが好きやと思われてたんちゃう?」

 

と言いながら、この日は楽屋での食べ物の話が続きます。

 

岡村「なぁチャイ好き?」

矢部「いや?チャイは好きじゃないかな」

岡村「日テレの収録の時のたまりに、もう何十年も前からチャイあるねん。時々カフェオレあるねん。でアイスコーヒーないのにチャイあるねん。誰かチャイ好きで頼んでるんかなってずっと思ってるねん」

この話にアツくなりすぎて「インドカレー…2時!」と時報を忘れた岡村さん。チャイは矢部氏が好きなのかと思っていたようですが、どうやらそうではなかったようです。各局楽屋でのお弁当は特色があるようですが、タレントさん的には楽屋でのお弁当は楽しみですよね。

さきほどの松原マネージャーのお写真と同じ感じで矢部さんと岡村さんの写真も撮影してみました。どっちがホンモノ?

パーソナリティ