第157回 シソスペシャル!?

「新体制」

岡村「さぁ今日は覚えてますか?シソスペシャル!」

矢部「忘れた」

岡村「きょうは仕事終わって一回家帰って、シソもってきましたから。人数分!」

岡村さんの家に生えているシソは本当にシソなのか、雑草なのか?という論争が先週巻き起こりました。何も手入れはしていないのですがご自宅でシソが沢山生えており、この4年ぐらいそれを食べているのだそうですが、ご本人も「シソやと思うねんけど、なんかちょっと…雑草ではないねんけど」と少し自信なさげなシソらしきもの。

先週矢部さんとSTAFFに「シソちゃうんちゃう?」と言われ、「絶対シソやって!」と言い切った岡村さんがスタジオにシソを持参し、全員でジャッジしよう!というシソスペシャル。

先週リスナーさんから「それはカラムシではないですか?」というご意見もありましたが、岡村さんはあくまでも「シソ」だと主張するので、全員で検証をする事になりました。スタジオに数人のスタッフも入り、矢部さんと共にまずは匂いを嗅ぐことに。しかし…

矢部「お前やったな!シソもっと匂いするで!やったな!いやいやいや」

 

確かに岡村さんの持ち込んだシソを匂いだところ、あまりシソの香りはしませんでした。。岡村さんはブースから出て、とにかく全員のスタッフに持参したシソらしくものを配ります。岡村さんの主張は無農薬だからという事で、叩くとシソの匂いがすると言い確かに叩くとシソの香りはします。さらに全員で食べてくれという事になり…

 

矢部「違うねん、食べるの嫌やねん」

岡村「食べてくれって、頼むから」

矢部「頼むなって!」

岡村「もうここは先輩として言うわ。食べてくれ!」

 

岡村「右手に持って、大きく掲げて僕が1、2、3、シソ―!って言いますんで。それで一口食べてください」

 

謎の掛け声と共にSTAFFも全員シソらしきものを食べる事に。

 

1、2、3、しそー!!!!!!

 

…食べての感想は「シソっぽい」。確かにシソらしき味がしますが、我々の知っているシソとはやはり少し違う。スーパーで買ってきたシソと比べてみましたが、やはり少し違うのです。その後家庭菜園でシソを作っているというかたのメールを読んだりしていると、手入れをしていなくても勝手に出来るとその感じになるのだそう。

 

矢部「ほなシソでええんちゃう?」

岡村「シソって、はっきりいうてください!」

 

間引く事も手入れも収穫時期も何もしていないため、味も香りも弱い「よわシソ」のような状態なのではないかという事でシソスペシャルは何とか落ち着きました。

その後、番組にコメントをくださった水曜ANNパーソナリティの久保 史緒里さんにも…と共通の番組スタッフである岡本くんに「岡村家のシソ」を託していましたが、ご迷惑になっていないといいのですが。

「次回、7/20ナイナイ歌謡祭・番組最速先行チケット販売スタート!」

 

この日、10/28(土)に横浜アリーナ行われるナイナイ歌謡祭の公式サイトがオープン!

https://event.1242.com/events/99ann_fes2023/

 

そして次回7月20日(木)深夜1時、この「ナインティナインのオールナイトニッポン」放送開始と同時にチケットの番組最速先行を受け付けます。

受付期間は来週7月20日(木)深夜1時から7月30日(日)の23時59分までを

予定しております。今回は先着方式、早いもん勝ちとなりますので、良いお席はお早目に!

さらに来週7月20日(木)のこの番組の中で歌謡祭の第1弾ゲストを発表します!

こちらも大注目です!ゲスト発表の前からチケットの受付は始まっていますので、絶対に来たいという方は、お早目にお申込みをお願いいたします。

今回は初の土曜日開催ですので、地方の方もぜひお越し頂ければうれしいです。

来週の放送も絶対に聞くように! 

 

■今週のハガキ職人

群馬県・とらのコ

岩手県・ドン・カマチョ

函館市・オーシャン

稲沢市・じゃーきー

東京都・ナンバーセブン

杉並区・ダラス・マブス

川崎市・千本ノック

千葉県・かずひらみらー

山口県・サモニケ

品川区・とらキッチン

群馬県・かっぱ巻き

宝塚市・心の折れたエンジェル

横浜市・口癖はソイソース

 

パーソナリティ