夢中になれる言葉選手権 | クラシエ presents コラボレート・ニッポン
概要
5月1日(月)~6月2日(金)までの平日毎日、オールナイトニッポン番組内の3分間だけお届けしているコラボレート・ニッポン。 5月はお笑い芸人ラランドのふたりが担当します!コラボパートナーは「クラシエ」。「夢中になれる言葉選手権」と題して、クラシエの想いを広めるために「誰かを夢中にさせる言葉」を募集!コーナーを通して世の中に「夢中」を広めちゃいます!メール採用者には「クラシエ商品詰め合わせセット」をプレゼント!詳しくはブログにて!

番組ブログ
MOVIE
「みんなで夢中百歌」スペシャルムービー
番宣動画
出演者プロフィール
-
ラランド
2014年に上智大学のお笑いサークルで結成された漫才コンビ。
M-1グランプリ2019、2020にてアマチュアながら2年連続で準決勝に進出したことからネットで話題に。その後、テレビ・ラジオ・イベントへのオファーが殺到。
多数芸能事務所からのオファーがあったものの、2021年2月にサーヤが社長を務めるラランドの個人事務所・株式会社レモンジャムを設立した。
マネージャーの橋本が副社長、ニシダが正社員となった。
また2022年からサーヤは、川谷絵音らと『礼賛』(らいさん)のバンド活動を始め、7月にはメジャーデビュー。ニシダは講談社「小説現代」/ KADOKAWA「野性時代」で小説を執筆するなど、幅広く活動を行なっている。 -
クラシエ
「夢中になれる明日」をスローガンに掲げるクラシエは、
「葛根湯」や「コッコアポ」等の漢方薬、「ねるねるねるね」「甘栗むいちゃいました」や「フリスク」等のお菓子、ボディソープ「ナイーブ」やヘアケア「いち髪」「ディアボーテHIMAWARI」等のトイレタリー商品を展開しているメーカーです。
そして日本に、世界に、たくさんの夢中を増やしていく会社をめざしています。
クラシエは「くらしの夢中」について誰よりも夢中になります。
夢中がたくさんある人生は、きっといい人生だ。
クラシエはそう信じています。