11月はお母様と名倉さん、満里奈さん、そしてワンコのレミィの誕生日という家族の誕生日ラッシュ月!
名倉さんとの誕生日のツーショット写真を娘さんが撮る時に、パパの横にいる娘さんがこの頃見せていなかった優しい柔らかい表情でフレームのおさまっている姿を見て、ひとりで号泣・・・「私の誕生日じゃないのに、これが一番のプレゼントでした」という満里奈さん
そこできょうは「こんなのもらった、こんなのあげたプレゼント」を募集しました
・結婚する際にプロポーズで夫からもらったプレゼントは「印鑑」でした 夫と食事をしていた際、今の私の苗字が彫られている印鑑を渡された私・・・夫に何となくそわそわした顔と、夫の苗字の印鑑ということはそういうこと?と思い、わかった瞬間は謎が解けたような感じがしてとても嬉しかったです
・娘がまだ幼稚園児のころ、少しずつ文字が書けるようになった時に「お父さん、ハイ!」と手渡された紙に「お守り」とやっと読める字で書いてありました いつも自動車に乗っているのを見て事故のないように・・・と書いてくれたそうです
・毎年誕生日に魚屋さんのお寿司を亡き夫が買って来てくれておいしくいただいていました
その気持ちがいつも嬉しかったです 今ではお刺身を買ってくると私が供えています 喜んでもえていますように・・・
・自衛隊の勤務していた時に東日本大震災の災害派遣に参加しました
甚大な被害の石巻市での活動、日に日に疲労がたまり始めたこと私たちの宿営していた公園に保育園児と保育士が歌のプレゼントに来られました
短い時間でしたが「自衛隊さん、ありがとうございます 頑張ってください」と言ってアンパンマンのマーチを大きな声で元気よく歌ってくれました
歌詞の内容と相まって私は号泣、あちこちからすすり泣く声が聞こえました
人生最高の忘れえぬプレゼントです
たくさんのプレゼントのエピソードをいただきました
心に残る貴重な経験の数々に満里奈さんは毎回、泣くのをこらえて読んでいました
いつも本当にありがとうございます
(2025年11月6日放送分選曲リスト↓↓↓)
M1 Wake Up / 財津和夫(1979)
M2 愛染かつらをもう一度 / 島津亜矢(1991)
M3 Wild is The Wind / BON JOVI(1988)
M4 恋はダン・ダン / 浅野ゆう子(1974)
M5 ありがとうのうた / V6(2004)
M6 ファイト! / 森高千里(1991)
M7 115万キロのフィルム / official髭男dism(2018)
M8 Happiness / 嵐(2007)
M9 男と女のラブゲーム / ヒロシとみゆき(1987)
M10 Because / DAVE CLARK FIVE(1964)
M11 夜明けのマイウェイ / 黒木華(2024)