毎日本当にたくさんの「私の1番ソング」にリクエストありがとうございました!
様々な思い出と重なり合った素敵なリクエストをいただきました
今週は「私の1番くくり」でメッセージも募集したのですが、きょうは「私の1番の風景、景色」を募集しました
リクエストメールのご紹介で盛り上がってしまって、たくさんメールをいただいたのに、なかなかご紹介できず、もうしわけなく思っています
満里奈さんの「1番の景色」は以前番組でもご紹介したことがあるのですが小学6年生の時に卒業式の準備で校庭で看板を持って校舎に向かっている時に太陽の周りに丸い虹ができているという映像があまりに印象的で目に焼き付いているとのこと
満里奈さんはさっそく教室のもどって友達に話すと、誰も信じてくれなかったので「あれは幻だったの?でも絶対見たもんっ」とずっと思っていたそうです
ほんの数年前に「ハロ」という現象だとわかって「すべてが現実だった」と腑に落ちた満里奈さん・・・
メールでは、ひとりひとりリアリティを感じる内容の経験談や、日常の小さな感動を伝ええてくださるものなど、さまざまな内容の「景色、風景」を寄せていただいたのですが、何と一番多かったのは「富士山」の風景に関するメッセージでした
「きょうは初冠雪が話題だったり、やっぱり日本のシンボルの山なんですね」と満里奈さんも感心することしきりでした
PS パーソナリティ全員参加で10周年記念に作った入浴料「湯楽町(ゆらくちょう)」ですが、好評につき申し込みの受け付けが1週間延長となり10月30日(木)の23時59分締め切りに変更になりました
このページのバナーから商品説明~購入できますのでよろしくお願いします・・・
M1 中央フリーウェイ / 荒井由実(1976)
M2 Never Can Say Goodbye / Communards(1987)
M3 日付変更線 / 南佳孝(1978)
M4 Believe Again / 浅香唯(1988)
M5 5センチ。 / WaT(2006)
M6 OH! / ピンクレディー(1981)
M7 Acquiesce / Oasis(1998)
M8 SACHIKO / ばんばひろふみ(1979)
M9 ビバリー昼ズ高校白書のテーマ / JOHN DAVIS(1990)
M10 星になれたら / Mr.Children(1992)
M11 さよなら大好きな人 / 花*花(2000)