きょうで7月がやっと終わる・・・暑い日が続いたこの一週間、さらにきのうから今日にかけての津波注意報、津波警報と大変な日になってしまい、何とか乗り切って行こう!ということで「暑い夏!食べるならコレ!!」というお話をいただきました
・我が家の夏の簡単定番メニューは「焼鮭とキュウリのちらし寿司」です
ほぐした焼鮭の身と塩でもんだ輪切りのキュウリを酢飯に加えただけの超簡単ちらし・・・いくらでも食べられちゃいます!
・暑い夏の食べるなら蕎麦!長野県には「大王わさび農場」があり、澄んだ湧き水で育ったワサビは格別の薬味ですよ!
・ついさっき妻と結婚記念日の飲みの帰りに「さっぱりしたものが食べたいね」と高円寺駅前の「いぶきうどん」に入り「すだちぶっかけうどん」をいただきましたがさっぱりしてとても美味でした!
・白いキムチを乗せた冷や飯に麦茶をかけてかき込む冷たい茶漬け!お試しあれ
・夏食べるならスリランカカレーです!エアコンで冷えたからだ、冷たい飲み物で冷えた内臓をなかったことにしてくれるスパイスたっぷりのカレーはもやは薬!
・夏でもステーキはいいですよね!東京都墨田区向島にあるレストランカタヤマの駄敏丁(だびんちょう)カットのステーキは最高においしいです
いろいろな情報をありがとうございました!
さて、来週8月7日(木)ですが 番組は生放送ではなく「つくりおき」ということになりました
当日いただいたメールには申し訳ないのですがすぐに対応することができません
翌週に8月14日でしっかりご紹介したいと思っています
7日についてはメールのテーマももうけておりません
7日放送分についてのリクエスト&楽しい、伝えたい、感動したエピソード等のメールは8月3日、日曜日いっぱいくらいに送っていただけるとたいへん助かります・・・
勝手ばかりで申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします
(2025年7月31日放送分選曲リスト↓↓↓)
M1 夏祭り / ホワイトベリー(2000)
M2 蜃気楼 / クリスタルキング(1980)
M3 影法師 / 堀内孝雄(1993)
M4 ルフラン / 井上望(1979)
M5 男 意ッ気 / シブがき隊(1985)
M6 天国にいちばん近い島 / 原田知世(1984)
M7 INSTANT REPLAY / DAN HARTMAN(1978)
M8 SUMMER CANDLES / 杏里(1988)
M9 時代 / 薬師丸ひろ子(1988)
M10 友よ / 長渕剛(1995)
M11 SARA(セーラ) / STAR SHIP(1985)