小6の時に映画「E.T」を観てすっかりファンになってしまったという満里奈さん。森高千里さんも絶賛の映画でしたよね・・・
その何回目かのマイ・ブームがやってきて、いまE.Tのフィギュアキーチェーンほかグッズをカバンにぶら下げているとのことで、「コレにこだわるってそんなにヘンですかぁ?」というエピソードを募集しました
・私のこだわりは腕時計です。と言ってもブランド品とか大きさ、形、値段ではなく、文字盤がローマ数字のものにこだわります。今まで自分が買ったものはすべて数字の文字盤でしたが、最近少なくなり買い替えに困っています
・私のこだわりというか、たぶん変なんですが「保育園児の時に使っていた箸を今も使っていることです。子供用ですから20㎝ぐらいで短く大人なら使いづらいはずですが、当たりまえに使い続けています。あくまで家の中だけで、外食では普通の箸や割り箸を使っていますが
・私のこだわりは「洗濯物の干し方」です。時々夫や息子が洗濯物を干してくれますが、我慢できずに干しなおしてます。風通しとか、傾かないようにバランスを良く干さないと気がすみません!
・私がこだわっているのは旅行先で買う御当地マグネットです。集めるにあたって自分のルールがあって旅行先の地名や観光地の建造物が入っているもの、そして何よりおしゃっれじゃなくてザ・お土産!という雰囲気のものに絞っており、気づけば20年・・・辞め時がわからなくなっています
いろんなこだわりってあるんですね~~と満里奈さんも感心することしきりでした。
さて、おととい7月1日(火)からは「玄関リクエスト」も始まっています。
月曜~金曜 午前8時~午後8時に有楽町のニッポン放送で自筆のリクエストを募集する企画、コロナ禍でお休みしていましたが、MUSIC10の10周年の今年、復活しました!
平日有楽町にいらっしゃる機会がありましたら是非お立ちよりください
よろしくおねがいします
(2025年7月3日放送分選曲リスト↓↓↓)
M1 いつだって僕らは/いきものがかり(2012)
M2 イケナイ太陽/ORANGE RANGE(2007)
M3 The Rain /Oran Juice Jones(1986)
M4 脱・プラトニック/桑田靖子(1983デビュー曲)
M5 イルカにのった少年/城みちる(1973デビュー曲)
M6 アフロディーテの夏/堀川早苗(1991)
M7 SHY-SHY-SHINE/ZOO(1993)
M8 ラ・セーヌの星/アレーヌ、コロムビアゆりかご会(1975)
M9 カーマは気まぐれ/Culture Club(1983)
M10 オーバー・ザ・オーバー/竹原ピストル(2018)
M11 いのちの歌/竹内まりあ(2012)