満里奈さんの家に遊びに来た友達とタモリさんの話になり、その友達の言うことにゃ
「あれさ、まだやってるよね?『タモブラリ』」・・・
今週ずっとジワり続けているという満里奈さん。
というわけで早速「私のタモブラリ」を募集してみました。
・先日妻と二人で回転寿司に行きました。テーブルに醤油をこぼした妻が言いました。
「ごめん、お手ぼり 取って」
・「オーソドックス」を「オードソックス」と頻繁に言ってしまい、治りません。
・小4の時学芸会の楽器演奏の時に青い三角定規の「太陽がくれた季節」を「太陽がかくれた季節」と言ってしまいみんな大爆笑。自分では間違いに気づかず「何がおかしいの?」と思ってました。
・つい言ってしまう言葉なんですが、「コニクリームカロッケ食べたい」って言っちゃいます。
・高校の時、友達のお母さんが「メンソレータム」を「メンソレターム」と言ってて、なんだかむず痒いってちょっちゅう言ってました。
・子供のころイモ欽トリオの「ハイスクールララバイ」のザビの「100%片想い」の部分を「100%がタモリ」と聞き間違えて、イグアナの物まね好きの高校生を歌っているのかと勘違いしてました。
・大学生の時、パン屋さんでバイトをしていました。その当時「トング」を「ゴング」と信じ込んでいて「ゴングお願いしま~す!」と大きい声で言って大笑いされました。
・娘はいまだに「ししゃも」を「ししゃもん」と言っています。正してきませんでした。だって可愛いんだもん。(娘は33歳)
・私が高校瀬のころ、父はジャッキー・チェンのことをラッキー・チェンを言ってました。
うふふ・・・たくさんの「タモブラリ」ありがとうございました!
さて「MUSIC10」では再来週4月21日(月)からの4日間、「昭和100年・世界の国からこんにちは!」と題して海外旅行エピソードとリクエスト紹介するスペシャルウィークが始まりますが、な、なんとMUSIC10木曜日名物のアイドルリクエストの拡大版が2時間生放送で決定しました!
題して「渡辺満里奈のアイドルリクエスト!」(まんまやないかい)
放送は4月26日(土)よる8時からの2時間生放送です
ゲストに石野真子さんが生出演します
80年代、バリバリのアイドルさんを中心にリクエスト曲をどんどんオンエアしていきます!
リクエストのメールアドレスは
marina@1242.com
MUSIC10のリスナーさまが頼りでございます。
MUSIC10のスペシャルウィーク同様、4月26日 土曜のよるに8時だよ全員集合!
おろしくよねがいいたします
(2025年4月10日放送分選曲リスト↓↓↓)
M1 どんなときも / 槇原敬之(1991)
M2 Love Letter / 区 麗情 with 浜田省吾(1996)
M3 West End Girls / Pet Shop Boys(1985)
M4 はんぶん不思議 / CoCo(1990)
M5 愛のかたまり / Kinki Kids(2001)
M6 春おぼろ / 岩崎宏美(1979)
M7 君はロックを聴かない / あいみょん(2017)
M8 Overnight Success / Teri Desario(1979)
M9 あの頃のまま / ブレッド&バター(1985)
M10 すばらしい日々 / ユニコーン(1993)
M11 恋はみずいろ / ポール・モーリア・グランド・オーケストラ(1967)