きのうの雪と大谷さんフィーバー、そして急に春めいたお天気になって、サッカーワールドカップアジア地区最終予選バーレーン戦いうクライマックスを迎えた春分の日の今日、「何をしていましたか?何をしていますか?」というメールをM10リスナーからいただきました。
・きのう発売されたサザンオールスターズのニューアルバム「THANK YOU SO MUCH」についている昨年のロッキンのライブを収めたBlu-rayを家て見ていたら何と腕を上げてノリノリな私が映ってました。サザンと共演しちゃって、ちょっとだけ幸せな春分の日でした。
・3月26日出産予定の妊婦です。赤ちゃんが小さめとのことで様子観察のために2週間前から入院しています。祝日の今日は回診もなく、ゆったり病室で過ごしています。母子共に無事乗り越えたいと思っています。
・うちは製造業で普通の出勤日でした。未使用の休暇を消化ということで今頃を最終日として退職する人が多数います。ずっと教わってばかりの先輩、友達のように一緒に遊んでくれた先輩、あと年齢は上なのですが学校が大好きで入社は同じになっちゃった方とか近い年齢の方たちが退職していくのです。皆さんの健康をお祈りしています。
・お墓参りに行きました。我が家のルーティンは「お墓参りに行く途中でアイスを食べる」です。
亡き母が入院している時、「子供たちにおいしいものを食べさせてやって」とお小遣いをくれたのでなぁば(亡き母)に会う時は子供たちの好きな甘いものを食べるようになったですよ。
・近所のハードオフでEPレコードを漁っていました。今日購入したのは南野陽子さんの「風のマドリガル」です。いつも1枚だけ買うというルールを自分で決めているので選んでいた楽しいです。
・今日は岐阜市民会館に森山良子キャプテンのコンサートに行って来ました。アンコールの短い間に黒から背中のパックリあいた真赤なドレスで登場、客席から「おおおお~~~~」という感嘆のどよめきが起こりました!
・以前紹介していただいた脱サラして「好月堂(こうげつどう)」という和菓子屋をやっている大阪府南河内郡太子町のまこぴーです。「満里奈さんのラジオで聴いてきました」というリスナーさんが来店してくださいました。リスナー同士だとすごい親近感がわいて昔からの知り合いのようです!
明日22時からデビュー35周年当日に「オールナイトニッポンGOLD」を担当される福山雅治さんからの「ラジオはリスナーさんを通して世の中の今が伝わってくる」というメッセージもいただいて、「本当にそのとおりの春分の日になりました」と感動することしきりの満里奈さんでした。
(2025年3月20日放送分当番日誌↓↓↓)
M1 真っ白 / 藤井風(2025)
M2 Private Eyes / Daryl Hall & John Oates(1981)
M3 カレンダー / 渡辺満里奈(1989)
M4 逆転イッパツマン / やまもとまさゆき、ピンク・ピッギーズ(1982)
M5 制服 / 松田聖子(1982)
M6 よろしく哀愁 / 郷ひろみ(1974)
M7 時に愛は / 松本伊代(1983)
M8 家族になろうよ / 福山雅治(2011)
M9 M / プリンセスプリンセス(1989)
M10 To feel the fire / Stevie Wander(1999)
M11 if / 西野カナ(2010)
M12 哀しみのソレアード / パーシーフェイス・オーケストラ(1974)