大好きな洋食屋さんにご夫婦で出掛けた満里奈さん、SNSに素敵な定食屋さん・・・なくならないで欲しいとアップしたところ大変なアクセス数だったとのこと。
リスナーの方もそれぞれ、なくなって欲しくないお店ってきっとあるよねっ!というわけで「あなたの街の、なくなって欲しくないお店」をお聞きしました。
・明石市にある野球専門店「明美(めいび)スポーツ」。子供二人が学生のころ大変お世話になりました。妻からは「ネットで買った方が安いやろう」と言われるんですが相談しながら選び、後々のケアも対面でおねがいできる安心感からずっとお世話になっています。息子が中3の夏、グラブの内側の皮が破けてしまった時に大型店やネットでは10日以上かかる解体修理を「最後の大事な時期に困っているだろうから」と一晩でなおしてくれた時には本当に感謝しました。
・川口市のマルサヤ幸町(さいわいちょう)店。腰が曲がった85歳くらいのおじいさんしか見たことないので一人で切り盛りしていらっしゃるのかな?昨日も「どうしてもとんかつが食べたい」と思い急いで閉店間際のお店に行ったのですがすでに売り切れで残念・・・と思ったらおじいさん登場!お店のすみに売れ残ったフライがいくつかまとめてパックに入っていて「チキンかつならあるよ」と。結局チキンカツ、アジフライ、コロッケのセットを「大サービスだよ」と400円で購入。そういう顔が見える関係っていいですよね。
・倉敷市、中庄駅近くにある「カフェレストラン・キャティー」というお店で15歳の時に母に連れられて行ったのが最初でしたがとってもハイカラな印象で、サラダバーもそこで初めて食べました。
そのおよそ30年後、なんと娘がそのカフェでバイトをすることになったと聞いた時は本当にびっくりしました。30年後に訪れたのですが当時のままの雰囲気がエモい!喫茶店の中の電話ボックスが残ってました。中に公衆電話はおいてませんでしたが・・・ずーっとずっと残って欲しいカフェです。
・札幌の地元放送局のラジオパーソナリティ黒岩孝康(くろいわ・たかやす)さんがカレー屋さんをやっています。お店の名前は、その名も「カツカレー、それは愛」!狭いお店でルーが無くなったら営業終了。しかも運がよければ憧れのパーソナリティがカツを揚げてくれるんです!わくわくドキドキでいつも通ってます。
そのほか、本当にたくさんの思い入れたっぷりのメールをいただきました。
すべてのメールをご紹介できなかったのが本当に残念・・・
もし「今日ご紹介したお店に行ってみた!」「その店なら知っています!」というリスナーの方がいらしたら番組でご紹介できればと思っています。
どうぞよろしくお願いします・・・
(2025年3月6日放送分選曲リスト↓↓↓)
M1 Bad Communication / B’z(1989)
M2 空港 / テレサ・テン(1974)
M3 ありのままで(Friends Remix) / 松澤由美(1999)
M4 Woman “Wの悲劇” / 薬師丸ひろ子(1984)
M5 俺の唄 現役だもんで / 的場浩司with炎達(1990)
M6 卒業-GRADUATION- / 菊池桃子(1985)
M7 恋をして / HY(2025)
M8 もう恋なのか / にしきのあきら(1970)
M9 ダンシング・アメリカン / Sheryl Ladd(1980)
M10 MUSIC FOR THE PEOPLE / V6(1995)
M11 Jolene / Olivia Newton-John(1976)