この夏満里奈さんは高2の息子さんの野球部の練習であさ5時に起きてお弁当作りの毎日だったそうです。それでも毎日「がんばれっ」と送り出していた自分、えらいっ!と大満足顔・・・
というわけで、今日は「あなたの、この夏物語」をメールでうかがいました。
・お台場で開催された「クラッシュ・クライシス」というヘヴィ・メタルのフェスに参加。灼熱の炎天下でヘビメタの音楽フェスはマジで体が溶けてしまうかと思いました。でも病気を克服されたデーモン閣下の復活ステージ、ほんっとに素晴らしかったです!
・花火大会の日、我が家で姉がお泊り女子会とやったんですが、そのメンバーの中には姉と同じ部活だった僕の彼女もいたんです。浴衣の彼女と縁側に座って花火を見上げるという最高の思い出になりました。
・「くずし字解読講座」を受講して原文で「源氏物語」を読めるように勉強しました。平安時代に書かれた源氏物語を室町時代に書写したくずじ字の本で、最初は崩した漢字ばかり暗号みたいに見えたのですがだんだん解読できるようになり、すっかりハマってしまいました。
・10歳になる娘は少年野球チームに所属していて、この前の試合でホームランを打ち、私は感動のあまり泣いてしましました。素振りやバッティングの練習に父親の僕もつきあって、どんどんうまくなっていく姿をみていたので本当にうれしかったです。
・5月に中華系マレーシア人と結婚した息子。息子のお相手は家では中国語、外では英語という環境で育ちました。この夏、彼女のご両親、親戚の方々にご挨拶するためのジョホール・バルへ。
そればそれは暖かなおもてなしを受け、私たちも大感激だったのですが突然マイクが回ってきて流れて来た曲は「世界に一つだけの花」。カラオケなんて13年ぶり。まったく知らない方々の前で歌い、大喝采を受けました!
「体温越え」の猛暑日、突然の豪雨、そして台風と大変な日々の夏でしたが、いただいたメールのドラマチックなストーリーに感動することしきりの満里奈さんでした。
たくさんのメールありがとうございました。
番組は木曜目玉企画の「アイドル特集」と「カセットテープジョッキー」が復活しています。
ぜひぜひあなたのアイドルやカセットテープの思い出とリクエストをよろしくお願いいたします。
(2024年9月5日放送分選曲リスト↓↓↓)
M1 チャコの海岸物語 / サザンオールスターズ(1982)
M2 南風 / レミオロメン(2005)
M3 I Was Born To Love You / QUEEN(1995)
M4 はーばーらいと / 水谷豊(1977)
M5 白いパラソル / 松田聖子(1981)
M6 寝た子も起きる子守唄 / とんねるず(1986)
M7 短編小説 / 桂木文(1978)
M8 Rock’n Roll Star / Oasis(1994)
M9 すてきな夜空 / JUN SKY WALKER(S)(1988)
M10 夏休みは終わらない / おニャン子クラブ(1986)
M11 世界に一つだけの花 / SMAP(2003)
M12 星空サイクリング / Virgin VS(1982)