2024.07.11

過去イチ暑くてまいった話

とにかく暑い。
満里奈さんも買い物で自転車をこいだりすると「息ができないっ」と思うほど暑さのかったまりを吸い込んでる感じがあるとか。
 そこで、今日はリスナーのあなたの「過去イチ暑くてまいった話」を伺いました。

・福島で路面から3メートル深い場所で、建物の基礎を作っていたのですが、暑くて凍らせたスポーツドリンクを持って行ったのに30分少々で溶けてしまい驚きました。38℃以上あってフラフラになりそうでした。
・もう40年も前のことですが、出産で娩室の入ったら暑くて仕方なかったので看護師さんに言ったら「私たちも暑いけど助産婦さんがエアコンが嫌いだからつけらないの。我慢して」と言われて本当に大変な出産でした。
・先日行った万博記念公園。炎天下で端から端まで歩いたけど日影がなくて暑すぎましたぁ。
・先月でハウス栽培のキュウリは終わりましたが日中はハウスは40℃を軽く越える暑さで連日汗だくでした。
・20年ほど前、塗装業だった私は、真夏にトタン屋根の塗装をすることになり、塗装前の下地処理と掃除ををている時に今でいう熱中症になって倒れてしまい、社長に救急車で病院に連れていかれて入院させられたのを覚えています。当時は「日射病」っていってましたよね。
・20年前、マレーシアまで社員旅行に行った時、帰りの飛行機が送れるとの連絡があり午前中から空港で7時間待機・・・何もすることがなくて何回も喫煙所に行くのですが、そこがまたサウナのような気温と湿度。顔や指から流れる汗でタバコの火が消えてしまうんです。
さすがに今の空港はそんなことはないでしょうけど。

いろんな過去イチ暑い体験をいただき、満里奈さんも「お仕事で暑い体験をしていらしゃる方からたくさんいただいて・・・本当にご苦労様です」と言っていました。
これから梅雨空が続くようですが、くれぐれもご自愛ください。

(2024年7月11日放送分選曲リスト↓↓↓)

M1  亜麻色の髪の乙女 / 島谷ひとみ(2002)

M2   Feellikeimfallinginlove / COLDPLAY(2024)

M3  時の過ぎゆくままに / 沢田研二(1981)

M4  私の城下町 / 小柳ルミ子(1971)

M5   ボクらの夢によろしく / CHA-CHA(1989)

M6   月の夜 星の朝 / 青田浩子(1984)

M7  家族の食卓 / 斉藤由貴(1987)

M8   The Sweet Taboo  / Sade(1985)

M9    晩夏(ひとりの季節) / 荒井由実(1976)

M10  EVERGREEN / 渡辺満里奈(1987)

M11   瑠璃色の地球 / 松田聖子(1986)

M12  海を抱きしめて / 中村雅俊(1978)

パーソナリティ
  • 森山良子

    森山良子

    担当:月曜日

  • 鈴木杏樹

    鈴木杏樹

    担当:火曜日

  • 名取裕子

    名取裕子

    担当:第1・3水曜日

  • 森高千里

    森高千里

    担当:第2水曜日

  • 岸谷香

    岸谷香

    担当:第4水曜日

  • 渡辺満里奈

    渡辺満里奈

    担当:木曜日