日曜日は7月7日「七夕」。
そこで短冊に書く願いごとをメールに書いて募集しました。
因みに満里奈さんは「ママこの3日間怒ってばっかり」と今日ニッポン放送に来る前に娘さんに言われたそうで、「部屋た汚いとか、勉強しろとかすぐ怒らない、ゆったりした気持ちで構えていられまうように」・・・だそうです。
↓↓↓今日もたくさんのメールをいただきました。
・「生きてる間のサザンのLIVEに行きたい」。先日テレビを見ていたら桑田佳祐さんが「野外ライヴは体力的に難しいので今回が最後」と言われていたので、これは大変!
・「渋沢栄一さんと仲良くなれますように」。新紙幣が発行されましたね。
・今日、道の駅に行ったら七夕飾りがあり、お客さんが書けるように短冊が用意してありました。「宝くじが当たりますように」という短冊がすでに書いてあったので私はもっと詳細に書いた方が良いと思い、「ロト7で10億円当たりますように」と、さらに神様が誰かわかるように名前もちゃんと書きましたよ。恥ずかしいなぁ。
・「ブランキージェットシティが再結成されますように」です。あの3人の個性がぶつかり合って火花が散っているようなかっこ良いライヴがまた見たいのです!
・「旦那さんと寿命を半分こしたいです」死に別れるなんて辛い経験はしたくない。できるなら一緒に眠りたいです。
どうですか?本当にいろいろな願いごとってあるんですね。
満里奈さんも一つ一つのメールに笑ったり、じーんとしてちょっと涙ぐんだりしていました。
今日もたくさんの「短冊メール」、本当にありがとうございました。
(2024年7月4日放送分選曲リスト↓↓↓)
M1 夏の日の1993 / Class(1993)
M2 ほろ酔い満月 / 坂本冬美(2024)
M3 IN THE CITY / Madness(1981)
M4 君と歩いた青春 / 風(1976)
M5 ゴールドウィンド / 長山洋子(1985)
M6 ロックよ静かに流れよ / 男闘呼組(1988)
M7 最上級にかわいいの! / 超ときめき♡宣伝部(2024)
M8 思い出がいっぱい / H2O(1983)
M9 デンセンマンの電線音頭 / デンセンマン(1976)
M10 ボヨヨンロック / まんが道(1989)
M11 永遠のパズル / 橘いずみ(1994)
M12 愛の微笑み / Fairground Attraction(1988)