• TOP
  • ブログ一覧
  • 「ヤマセ」を「ヤナセ」と覚えてた・・・とほほ...
2024.05.23

「ヤマセ」を「ヤナセ」と覚えてた・・・とほほ

今週放送になった出演者に問題を出すテレビバラエティ「呼び出し先生タナカ」でのこと。
「春から夏にかけて北日本と関東地方の太平洋側に吹く冷たい風の名前は?」という問題に満里奈さんは「おお、来た~~!娘が中一の時に私が宿題を手伝った時に出た問題!ラッキー」と自信も持って書いた回答が「ヤナセ」。
正解は「ヤマセ」でまわりからは「そりゃお前のところの車はそうだろうけどぉ(真偽は不明)」という突っ込みを一斉に受けタジタジだったとのこと。

そこで「ずっと勘違いして覚えていて恥かいちゃいました」というエピソードを募集してみました。
・中学3年の修学旅行まで自分は京料理で有名な鱧(はも)を鶏だとず~と思っていました。
・子供のころ、カップ麺に入っていた「かやく」を日が出る「火薬」と勘違いして「これ、花火とかに入れるやつでしょ?危なくない?」と両親に聞いていたそうで、今でもの話をネタにされます。
・高校の時の生物の先生が、「たくあんは何か海の生き物の干物だと思っていた」そうで生徒全員引いてたな~。いやあんた生物の先生でしょ~!
・フランスの大統領のことを「マカロン大統領」だと思っていて、娘から「それお菓子だよ」と言われ恥ずかしい思いをしました。
・社会人になってから営業まわりにご挨拶に行ったのですが「何卒よろしくお願いします」というところを「なにそつ」と言って取引先の方に大笑いされました。

いろいろな楽しいエピソードをたくさんいただきました。
いつも本当にありがとうございます。

(2024年5月23日放送分選曲リスト↓↓↓)

M1  GET WILD  / B′z  (2024)

M2   あなたの海になりたい  / 真璃子 (1991)

M3  ライオンは寝ている  / トーケンズ  (1961)

M4  何度恋しても・・・ /  沢田聖子  (1983)

M5   ハートブレイク太陽族 / スターボー (1982)

M6   時代を殴るには自分の素手がいい / 幕末塾(1990)

M7  まっ赤な女の子 / 小泉今日子 (1983)

M8   Maybe Blue / ユニコーン (1987)

M9    青春Ⅱ / 松山千春 (1978)

M10   気分は5月の風のように / 水越恵子(1980)

M11   Butterfly /  木村カエラ(2009)

M12   My love /  平原綾香(2010)

パーソナリティ
  • 森山良子

    森山良子

    担当:月曜日

  • 鈴木杏樹

    鈴木杏樹

    担当:火曜日

  • 名取裕子

    名取裕子

    担当:第1・3水曜日

  • 森高千里

    森高千里

    担当:第2水曜日

  • 岸谷香

    岸谷香

    担当:第4水曜日

  • 渡辺満里奈

    渡辺満里奈

    担当:木曜日