朝の連ドラ「らんまん」に夢中の満里奈さん。
植物学者牧野富太郎をモデルにした物語を半年間毎朝観てきて、「主人公の『雑草という名の植物はない』という言葉通りすべての登場人物の細かな描写がその精神を反映してる。神木龍之介さんのセリフを言ってない時の表情の変化とか本当に素晴らしくて・・・そっ、それが明日最終回だなんてっ!」と、
完全に自分が「らんまんロス」になることを予想していました。
というわけで「リスナーのあなたも、なったことある、これからなりそうな〇〇ロスってありますか?」とうかがってみたところ、いろんなリアルロスメールをいただきました。
「高2の息子と一緒に出掛けることがめっきり減ってしまった。週末主人と二人っきりで何して良いかわかりません」
「なんと8年前の今日9月28日、ましゃこと福山雅治さん結婚の報道が!それから1週間は仕事をしていても涙があふれて・・・」
などなど。また、満里奈さんと同じく「らんまん」の最終回を前に「この半年で普段気にしていなかった道の脇にある草花を気にするようになったり・・・」と熱い共感メールもいただきました。
せっかく送ってくださったのに紹介できなかったロスばなメールもあり・・・申し訳ありませんでした。
いつもいつも本当にありがとうございます!
(2023年9月28日放送分選曲リスト↓↓↓)
M1 明日に向って走れ / 吉田拓郎 (1976)
M2 ANIMA / ReoNa (2020)
M3 CAN‘T STOP THE MUSIC / VILLAGE PEOPLE (1980)
M4 はぐれそうな天使 / 岡村孝子 (1985)
M5 ハロー・グッドバイ / アグネス・チャン (1975)
M6 コイセカイ / ClariS (2023)
M7 さらば夏の光よ / 郷ひろみ (1976)
M8 毎日がブランニューデイ / 忌野清志郎 (2006)
M9 HOW AM I SUPPOSED TO LIVE WITHOUT YOU
/ MICHAEL BOLTON (1989)
M10 夢中だいすき / 白井貴子 (1981)
M11 ニューヨーク・シティ・セレナーデ ~ARTHUR‘S THEME
/ CHRISTOPHER CROSS (1981)
M12 ホライズンを追いかけて / 松任谷由実 (1986)
M13 ラブレター / THE BLUE HEARTS (1989)