夏休みは子供たちの部活で一緒に家族全員で休暇をとることはあきらめたという満里奈さん。
娘さんが「君たちはどう生きるか」が観たい!と言ったことで、「ああ、ひとりで映画観ることが冒険だったりそれによって成長したりすることってあるな・・・」と自分の映画の原体験を思い出したそうです。
それは高校2年の冬のこと・・・満里奈さんは初めてひとりで映画を観に行ったそうです。
その映画はジェームス・アイボリー監督の「モーリス」。
場所は有楽町。
当時の映画館は指定席でも入れ替え制でもなく、人気の映画は立ち見の人や人気の映画だと階段に座って観る人もいて、満里奈さんは満員の映画館でドキドキしながら「モーリス」観たとのこと。
とても美しいゲイの映画だったことが当時の満里奈さんには相当はインパクトで、その時の服装や髪型まですべて記憶にあるそうです。
そこで「あなたの映画の原体験」を番組で募集しました。
熱心に書いてくださった方がたくさんいらしたのに、今回も一部しかご紹介できず本当に申し訳ありません。
特徴的だったのは「ジョーズ」「チャイルドプレイ」「フライ」などなど「怖くてしばらく眠れない日が続いきました」、「夢に出てきた・・・」という恐怖体験が大変多かったこと。
最初にひとりで観る映画は、気をつけた方が良いかもです。
さて、来週8月10日(木)のMUSIC10は「男闘呼組のオールナイトニッポンGOLD」放送のため満里奈さんは一回お休みになります。
木曜日あてのリクエスト、「カセットジョッキー」「アイドル」「SHOW TIME」のメール、おたよりは、きょうから2週間お待ちしていますのでどうぞよろしくお願いいたします。
(2023年8月3日放送分選曲リスト↓↓↓)
M1 Mrs. GREEN APPLEの「Magic」Mrs. GREEN APPLE (2023)
M2 男の世界 ~The Lovers of the World / Jerry Wallace (1970)
M3 ビッケは小さなバイキング / 栗 葉子とザ・バイキング (1972)
M4 夏服のイヴ / 松田聖子 (1984)
M5 夏色の「永遠」 / 瀬戸朝香 (1995)
M6 2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン- / 郷ひろみ (1984)
M7 人生変えちゃう夏かもね / 西田ひかる (1995)
M8 メモリーグラス / 堀江 淳 (1981)
M9 恋のマカレナ ~MACARENA~ / LOS DEL RIO (1993)
M10 木綿のハンカチーフ / 太田裕美 (1975)
M11 八月、最初の水曜日 / 渡辺満里奈 (1988)
M12 そして僕は途方に暮れる / 大沢誉志幸 (1984)
M13 YOU‘ll NEVER WALK ALONE / ELVIS PRESLEY (1968)