こどもの日”直前!あの企画の“男の子版”!
『男子限定!女子の不思議討論会』
女子についての不思議、分からない〜な内容を
中心に生放送でお送りしました。
DJ杏樹さん、流石のトーク力でした。
さてそんな杏樹さん、、、今週末の土曜日
ニッポン放送「サンドウィッチマンのザ・ラジオショーサタデー」に
生出演するそうです!!
さてMUSIC10火曜日は今、大ブームのアナログレコードを
杏樹さん自らレコード針を落とす「DJ JUAN」の時間が盛り上がってます。
皆さんも是非アナログで聞きたい曲のリクエスト待ってます。
CD化になっていない音源も待ってます。
また火曜日はハードロック・ヘビーメタル・プログレの音楽を
かける時間もあります。ここ最近はクラシック音楽をかける時間も!?
また「こちら有楽町駅前郵便局」は、皆さんから届いた往復ハガキの返信用に
杏樹さんが直筆でメッセージを書いてポストに投函する時間も大好評です。
往復ハガキ。
“往”には、おたよりごと。
“復”には、お名前と お住まいを お忘れなくお書きくださいね。
このコーナーでの 音楽は、私や 番組が選んで お届けします。
こちらの選曲も 楽しみにしていて下さい!
尚、往復ハガキはお一人様1枚で何卒宜しくお願い致します。
往復ハガキの宛先は…郵便番号100-8439 ニッポン放送、
『オールナイトニッポンMUSIC10 火曜日“こちら有楽町駅前郵便局”』まで。
その他、リクエストやメッセージは 10@1242.com
待ってまーす。
<5月2日(火) 鈴木杏樹>
M1 Layla / Derek and the Dominos (1970)
M2 オリジナル スマイル / SMAP (1994)
M3 心もよう / 井上陽水 (1973)
M4 We’re All Alone / Boz Scaggs (1976)
M5 JUMP / 忌野清志郎 (2004)
M6 Can’t Stop Lovin’ You / Van Halen (1995)
M7 世界が終わるまでは…/ WANDS(1994)
M8 ぼよよん行進曲/今井ゆうぞう・はいだしょうこ (2006)
M9 池上線 / 西島三重子 (1976)
M10 青空のように / 大瀧詠一 (1977)