満里奈さんは小学校の時から背が高く手足が長かったので、いかにも足が速いように見えたそうです。
ところがどっこい、運動会ではいつも必ずビリ・・・自分では必死に走っているのでどんなフォームで走ってるのかは自覚がないそうですが、とにかく運動会ではいつもビリだったとのこと。
そして時は流れてあるテレビ番組スタートにあたり共演者のナインティナインとチームになった番組対抗のリレー大会があり、しかも生放送ということで満里奈さんは「私、本当に本当に走るの遅いんです!お願いだから期待しないでください!」と走る前から盛んにアピールしたそうですが、ナイナイのお二人は「またまたぁ~、足速いの見ればわかるで~」と全く信じてもらえなかったとのこと。
結局、必死で走ったもののやっぱり悲惨な結果となり、ナインティナインの二人も「なんや、ほんまに遅かったんや」と普通につっこまれちゃった満里奈さん。
「いくら遅いんです本当に走るの遅いんです!と言っても謙遜にしか聞こえない悲しさってわかります??」と、ちょっと風変わりな、自慢とも聞こえるトークを展開していました。
番組でも運動会のエピソードがたくさん届き、メールの1通1通にわかるわかるとうなずいていた満里奈さん。放送後は「日曜日はうちの娘も小学校最後の運動会。週末はお天気回復しますように・・・」とおかあさんらしい顔になってスタジオをあとにしました。
(2022年10月6日放送分選曲リスト↓↓↓)
M1 TOMORROW / 岡本真夜 (1995)
M2 パープル・モンスーン / 上田知華+KARYOBIN (1980)
M3 立待岬 / 森 昌子 (1982)
M4 帰って来たヨッパライ / ザ・フォーク・クルセダーズ(1967)
M5 私の彼は左きき / 麻丘めぐみ (1973)
M6 セクシーNO.1 / 松村雄基 (1981)
M7 待ちくたびれてヨコハマ / 柏原芳恵 (1985)
M8 大きな木に甘えて / UA (1996)
M9 GOGOマリオ!! / プリンセスピーチ (1985)
M10 キットカナウ / miwa (2014)
M11 THE HEAT IS ON. / GLENN FREY (1984)
M12 夏の行方 / 稲垣潤一 (1983)
M13 ONE DAY AT A TIME / JOHN LENNON (1974)