スタジオに入るなり「日曜日に竹下通りに行ってクタクタ~~」発言。
リクエストに応えるのが大好きな満里奈さんは今回は小6の娘さんのリクエストにお応えして親子で電車に乗って原宿に出かけたそうです。
お祭りか?というくらいの人人人。
驚いたのは動物のカフェが多かったこと。わんこカフェ、猫ちゃんカフェはあたりまえで、娘さんは「かわうそカフェ」を見つけて行きたい行きたいと激しくおねだり・・・娘さんは幼稚園の時に新・江の島水族館でコツメカワウソのパペットを買ってもらってから大好きになり、怖がる満里奈さんを押し切ってるんるんで入店。今日の生放送中にその時のかわうそ君の写真を番組Twitterにアップしていました。なんと、そのあとわんこカフェもはしごしたそうです・・・
満里奈さんは1980年に竹の子族の衣装で一世を風靡した「ブティック竹の子」がまだ残っていたことに大感動、ウィンドーの写真をバチバチと撮りまくり、娘さんからは「ママ、恥ずかしいからもうやめて~」と言われる始末。「今はこんな未来的シルバーのファッションなんですよ~」とスタッフに見せまくっていました。
というわけで番組では娘さんのかわうそ偏愛にちなんで愛してやまない動物を募集したところたくさんのメールをいただきました。ありがとうございます。
今回は番組後半になってメールが殺到したこともあって、しっかりご紹介できなかったこと、番組スタッフとして反省しております・・・ごめんなさい。
疲れたといいながら実は満里奈さんもゴキゲンだったカオスな原宿、あなたも行ってみてはいかがでしょう。
(2022年9月8日放送分選曲リスト↓↓↓)
M1 すみれ September Love / 一風堂 (1982)
M2 TOKYO GIRL / Perfume (2017)
M3 LOVELY RITA / THE BEATLES (1967)
M4 LOVE IN THE FIRST DEGREE ~第一級恋愛罪~
/ BANANARAMA (1988)
M5 ツライ♥キライ♥クライMAX / 宇沙美 ゆかり (1984)
M6 太陽の日曜日 / 荒川 務 (1974)
M7 ジェームス・ディーンみたいな女の子 / 大沢逸美 (1983)
M8 人間の駱駝 / 大塚ガリバー (1983)
M9 WAITING FOR LOVE / AVICII (2015)
M10 未来へ / Kiroro (1998)
M11 今宵の月のように / エレファントカシマシ (1997)
M12 CAN YOU CELEBRATE? / 安室奈美恵 (1997)
M13 WILL YOU DANCE? / JANIS IAN (1977)