突然のことで、あたふたしながらも、PCの画面越しに打ち合わせしているうちに、
どんどん慣れて楽しくなってきた2人。
次々届く温かいメッセージメールに励まされて、なんとか2時間無事に放送できました。
今日もありがとうございました。
聴き逃した方、もう1度聴きたい方は、radikoのタイムフリー機能でぜひご確認ください。
→https://radiko.jp/#!/ts/LFR/20220207220000
今日もお聴きいただき、ありがとうございました。
ご紹介できなかったたくさんのあなた、ごめんなさいm(__)m
明日(火)鈴木杏樹さん、(水)森高千里さん、(木)渡辺満里奈さんと、
今週も毎日生放送でお送りします。今週も毎日聴いてくださいね。
#annm10も、是非フォローしてください。
スタジオのショット、大阪のホテルの室内のショットを載せています。
M2とM7はニッポン放送地下4階のレコード室所蔵のLPレコード、
しかもライブ盤でお聴きいただきました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ お知らせ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
◆森山良子コンサートツアー ~My Story~
2022年4月27日(水)オーチャードホールにて開催
チケット発売中!
※詳しくは森山良子公式ホームページhttp://www.ryoko-moriyama.jp/を ご覧ください。
◆リリース
森山良子 デビュー55周年記念CD-BOX
2月28日 ソニー・ミュージックダイレクトより発売。先行予約受付中!
◆LA DIVA
・2月16日CDリリース
・4月8日オーチャードでの発売記念LIVE チケット発売中!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
〜本日のオンエア楽曲〜
M1 KissHug / aiko (2008)
M2 CLASSICAL GAS / THE VENTURES (1980LIVE)
M3 明日こそ、子供たちが・・・WHEN CHILDREN RULE THE WORLD
/ 森山良子 (1998)
M4 花はどこへ行った(Where Have All The Flowers Gone)
/ PETER PAUL & MARY (1962)
M5 悲しみの果て / エレファントカシマシ (1996)
M6 TELL ME / hide with Spread Beaver (1994)
M7 流れ者 / 岡林信康 (1970LIVE)
M8 恋、燃ゆる。 / 氷川きよし (2021)
M9 青春時代 / 森田公一とトップギャラン (1976)
M10 のびしろ / Creepy Nuts (2021)
M11 ありがとうの花 / 横山だいすけ・三谷たくみ (2009)