第243回 「 米津玄師さんと音楽談義 」
今夜もはじめに、星野さんの日常を報告。
オードリー・若林さんが出演した「明日のたりないふたり」。
モヤモヤさまぁ~ず2「埼玉・飯能市」編でかかっていた音楽。
そして・・・大きくて立派な「し」。
私が下痢気味な日々でして…「し」なんて、健康な証拠。
きっと、星野さんは、栄養豊富な食生活を送られているのです。
計測しようとしたら、立ち上がった瞬間に水が流れたそうですが、
健康診断の検便でも、この過ちってよく起こりますよね。
自動で水が流れるのはとてもいい事ですが、
機械が進化するからこそ不便になる事もあるのですね。
皮肉なモノです。
と…そのことは忘れていただき…
昨年9月以来2度目。
米津玄師さんがお越しくださいました。
今回は「菅田将暉のオールナイトニッポン」の
番組オフィシャルパーカー(フェイクポケット付き)を
着用されていました。
お似合いでしたよ。
毎回恒例の質問「好きな味噌汁の具は?」
米津さんは「大根」と回答。
今、豚汁がアツいという星野さん。
おすすめの豚汁情報に興味津々でした。
よく考えると、
星野さんの「不思議」は、
TBS系 火曜ドラマ「着飾る恋には理由があって」主題歌。
米津さんの「Pale Blue」は、
TBS系 金曜ドラマ「リコカツ」主題歌。
2曲ともラブソングで今期のTBSドラマ主題歌と、共通点が多いのです。
同時期にラブソングを制作したエピソードを
披露しました。
更に、少し脱線し、ゲームに関するお話しも。
星野さんと米津さんおすすめのゲーム、
皆さんも是非プレイしてみてください。
後半は、みんなに聴いてほしいラブソングをお互い選曲。
事前に打ち合わせしたわけではないのに、
どの曲もお互い、初めて聴く曲ばかりという奇跡。
素晴らしい選曲に、お二人も、
スタジオの外にいるスタッフも酔いしれました。
やっぱり音楽って最高です!
2時間じゃ足りなかった今回の対談。
お二人の音楽談義は朝まで聴けますね。
またいつでもお越しください!
米津さんの、6月16日(水)リリースの新曲
「Pale Blue」皆さん、聴きましょう!
そして、来週のお知らせを。
6月15日(火)の星野源のオールナイトニッポンでは
「第2回 星野源 presents デモ-1 グランプリ」をお送りします。
審査員長は、
三浦大知さん、YOASOBIのAyaseさん、ikuraさんです。
皆さんどんな分析をしてくださるのか!
なお、この日の24時から放送の
YOASOBIのオールナイトニッポンX(クロス)にも、
星野さんが生出演されますので、
そちらも是非聞いてください!
星野さん、3時間生出演です。
今夜の選曲です。
■恋をとめないで / COMPLEX
■Pale Blue / 米津玄師
■不思議 / 星野源
《みんなに聴いてほしいラブソング》
■(星野さん選曲)それだけでうれしい / 矢野顕子
■(米津さん選曲)Angels / The xx
■(星野さん選曲)機関車 / 小坂忠
■(米津さん選曲)Your Best American Girl / Mitski
■NO,NEW YORK<12 inch Version> / BOØWY
文責・放送作家 寺坂
星野源のオールナイトニッポン公式Instagramの、
今夜の放送後の写真、
皆さん、決して怒らないでください。