
< BAD HOP① >
● BAD HOPから、T-Pablowさん、YZERRさんが来てくれました。
● 大変、不良だと伺っております。
● BAD HOPの成り立ちを聴いていきました。
● かなり簡略的に言うと、小・中からの仲間から「良心」を持った人間が選抜されたグループだそう。
● それ以外の仲間達は「想像できる場所全部」に散らばり、同じ空の下を過ごしているそうです。
● 学生時代の話も伺いました。
● それは「クローズ」を朗読して聴かされているのと同レベの過去。
● この辺は、ぜひクレイジージャーニーの放送とかで、誤解なく情報を受け取ってください。
● ってことで、生放送において、これ以上の深掘りは危険。
● 自然とディープな音楽談義になりました。
● 結果オーライであります。
< BAD HOP② >
● そんなBAD HOPに憧れ、BAD HOP研究生を志願するリスナーが現れました。
● ハバネロ触った手でチンチン余裕の30代。
● 不合格でした。
● BAD HOPのASAYAN、これにて終であります。
< BAD HOP③ >
● 生放送中、T-Pablowさんが突然消えました。
● よくないカニ雑炊を食べてしまったそうです。
● よくないカニ雑炊には気をつけようという放送でした。
<オンエアー楽曲>
M-1 Hood Gospel feat. T-Pablow, Bark & YZERR / BAD HOP
<番組公式Twitter>
<コーナー>
■『ラジオHIP HOP!』 「ラッパーは怖い。クラブは危険。」 そんなイメージを改良して、間口を広げるべく ラジオリスナーでも楽しめる、HIP HOPカルチャーを作っていくコーナーです。 「クラブの●●はこうした方が行きやすい!」 「ラッパーは、××を▲▲してくれたら、怖くない!」 など、HIP HOPが親しみやすくなるアイデアを送ってください。 メールの件名は「ラジオHIP HOP」でお願いします。 ■『大江戸シーラン』 海外アーティスト、エド・シーランさんの代表曲 「 Shape of you 」の冒頭に流れる、「ポンポンポン」の部分の歌詞を エド・シーランさんの代わりに考えてあげるコーナーです。 ※以下の説明は、必ず「 Shape of you 」を1度聴いてから読んでください※ 冒頭の「ポンッポンポン、ポンッポンポン、ポンッポンポン、ポンッポンポン」 の部分が1ブロック。( Shape of you『0:00~0:04』参照 ) 何ブロック使うかは、リスナーの皆様にお任せします。 歌詞の終わりで「オーアオアーオアーオアー」という声がカットインしてくる構成になります。 メールの件名は「大江戸シーラン」でお願いします。 全ての宛先は・・・ cn@allnightnippon.com まで!