
< リルコーリー > ●ロス在住のラッパー、リルコーリー ●彼は別世界の神であり、量子ジャンプの機会に恵まれた男。 ●所謂、そういう人です。 ●Googleでは、名前が1件しかヒットしません ●先週、そんな彼の存在を番組で話題にあげたところ、リルコーリーがCreepy Nuts周りのSNSを軒並みフォロー。 ●番組に「コンタクトを取りたい」とメールをしたためてきました。 ●メールには添付ファイルで音源も。 ●タイトルは「Let Shit Go」 ●リルコーリーは、もしかしたらアナ雪を認めていないのかもしれません。 <韻> ●フリースタイルダンジョンの収録終わり、Zeebraさん達と食事会に行ったRさん ●食事会の話の流れで、会話の中にさらりと韻を踏む遊びが始まりました。 ●Rさんも新ラスボスとして負けてられません ●韻を強調せず、すまし顔で韻を放り込みました。 ●俗に言う「ステルス韻」です。 ●会話の流れを汲んだ、上質なステルスにZeebraさんから「危ねぇやつ」という名誉を頂戴しました。 ●そんなステルス韻を忍ばしあった夜、結末は是非、radikoタイムフリーでお楽しみください。 ●http://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20190703030000 <韻Gメン> ●踏んだもの全部出すまで許してくれない人。 <凄腕底辺アーティスト> ●めちゃめちゃ技術が凄いのに、深夜3時に稼働させられるCreepy Nutsのこと
<BPM>
●7000〜2兆が普通とされるもの。何の略かは明らかになってない。
<オンエアー曲> M-1. IRISHCREAM / Jambo Lacquer M-2. 生業 / Creepy Nuts M-3. 銀河探検鬼 Remix / T.A.K The Rhymehead
<番組公式Twitter>
<コーナー> ■『ラジオHIP HOP!』 「ラッパーは怖い。クラブは危険。」 そんなイメージを改良して、間口を広げるべく ラジオリスナーでも楽しめる、HIP HOPカルチャーを作っていくコーナーです。 「クラブの●●はこうした方が行きやすい!」 「ラッパーは、××を▲▲してくれたら、怖くない!」 など、HIP HOPが親しみやすくなるアイデアを送ってください。 メールの件名は「ラジオHIP HOP」でお願いします。 ■『大江戸シーラン』 海外アーティスト、エド・シーランさんの代表曲 「 Shape of you 」の冒頭に流れる、「ポンポンポン」の部分の歌詞を エド・シーランさんの代わりに考えてあげるコーナーです。 ※以下の説明は、必ず「 Shape of you 」を1度聴いてから読んでください※ 冒頭の「ポンッポンポン、ポンッポンポン、ポンッポンポン、ポンッポンポン」 の部分が1ブロック。( Shape of you『0:00~0:04』参照 ) 何ブロック使うかは、リスナーの皆様にお任せします。 歌詞の終わりで「オーアオアーオアーオアー」という声がカットインしてくる構成になります。 メールの件名は「大江戸シーラン」でお願いします。 全ての宛先は・・・ cn@allnightnippon.com まで!