
<新年> ●元旦は録音でのお届けだったので、新年1発目の生放送です。 ●あけおめと言いつつ、世間はすっかりお正月を抜けて、お仕事モード。 ●年末年始の高カロリーおもしろ特番をたっぷり楽しんだ皆様に、今週は七草放送をお届けしました ●胃腸に優しい、ゆるゆるラジオ ●お仕事頑張ってください! <セサミ> ●チャンス・ザ・ラッパーが、セサミストリートに出演し、クッキーモンスターとクッキーを奪い合ったそうです。 ●ラッパーって子供番組に出ていいの? ●日本でも古くはポンキッキーズにスチャダラパーさんが出ており、ラップを広めるのに子供番組は最適。 ●Rさんは、子供達に手洗いうがいの大切さを教えるチェケラッチョ星雲の王子「銀河ラップ戦士アール」 ●松永さんは、お屋敷の倉庫にあったレコードを手にした日からチェケに取り憑かれた「下級チェケラッチョ松永」 ●このパッケージでおはスタに出ようと思っています。 ●テレ東が動いてくれることを願います。 <アポストロフィ> ●欧文の約物の一つで、単語の冒頭、途中、最後に使われる記号です。 ●SOUL'd OUTのDiggy-MO’さんも、名前の最後にアポストロフィがついています。 ●’
<諌山先生> ●ご結婚、おめでとうございます! <オンエアー曲> M-1. GET UP AND DANCE / スチャダラパー M-2. 手練手管 / Creepy Nuts M-3. ウェカピポ / SOUL'd OUT
<コーナー> ■『ラジオHIP HOP!』 「ラッパーは怖い。クラブは危険。」 そんなイメージを改良して、間口を広げるべく ラジオリスナーでも楽しめる、HIP HOPカルチャーを作っていくコーナーです。 「クラブの●●はこうした方が行きやすい!」 「ラッパーは、××を▲▲してくれたら、怖くない!」 など、HIP HOPが親しみやすくなるアイデアを送ってください。 メールの件名は「ラジオHIP HOP」でお願いします。 ■『大江戸シーラン』 海外アーティスト、エド・シーランさんの代表曲 「 Shape of you 」の冒頭に流れる、「ポンポンポン」の部分の歌詞を エド・シーランさんの代わりに考えてあげるコーナーです。 ※以下の説明は、必ず「 Shape of you 」を1度聴いてから読んでください※ 冒頭の「ポンッポンポン、ポンッポンポン、ポンッポンポン、ポンッポンポン」 の部分が1ブロック。( Shape of you『0:00~0:04』参照 ) 何ブロック使うかは、リスナーの皆様にお任せします。 歌詞の終わりで「オーアオアーオアーオアー」という声がカットインしてくる構成になります。 メールの件名は「大江戸シーラン」でお願いします。 全ての宛先は・・・ cn@allnightnippon.com まで!