
初の録音放送。 気候の良い日曜日、爽やかな時間帯に収録を行いました。 しかし、Rさん的には、いつもの深夜3時からの放送の方が 1番調子良くプレイできるゴールデンタイムとのこと。 そんな生活姿勢に見直しを求める松永さん。 そんな冒頭でした。 <上半期> ●上半期最後の放送です。 ●番組では事前にリスナーからの「上半期報告」を募っていました ●毎日の習慣に「昨日2やったから今日は1サボっても良い」システムを導入した瞬間 終わってしまったリスナー。 ●低めの山に現れたカナブンの群れに出会ったリスナー ●キャラメルいっぱい食べたリスナー ●パイパンリスナー ●沢山の教えを賜うた、愛し、みんなの上半期。 ●下半期もよろしくお願いします。 <東京> ●先週の放送にて、現在東京に両親が来ている事を報告したRさん ●東京の何処に連れて行ったら良いかを、リスナーから教えてもらいました。 ●で、次の日、さっそく両親を東京観光へ。 ●「浅草」を提案すると、「渋谷に行ってみたい!」とご両親。 ●小雨の渋谷。ハチ公見て、スクランブル交差点渡って、カレーパン食べながら Creepy Nutsがライブをやって来たクラブを見物したそうです。 ●充実した渋谷観光の帰り道、当番組のディレクターと遭遇。 ●ラジオでの出来事を、次の日、律儀に実行する姿を見られ、頬を赤く染めたようです。 <ドラッグストア> ●「カラー剤や洗顔料の広告に乗る女優」のディグに余念のないRさん ●柴咲コウなど、安定の抜擢の中に、突然現れる「この人誰!?」 ●それが「カラー剤や洗顔料の広告に乗る女優」の醍醐味です。 ●そんな「この人誰!?」を一瞬で探してくれる、女優の「Shazam」があったら良いのに。 ●早急にリリースを願うところです。 <メッシ> ●4月のスペシャルウィークで、呼びたいゲストを全て決めた当番組 ●6月はメッシを呼ぶ算段になっていました。 ●6月最後の放送。「メッシが来るんですよね!?」というメール、めちゃくちゃ来ました。 ●来るわけがない。 ●4月のスペシャルウィークの話、2度としてほしくない。 ●無かったことにしていきたい。 ●俺たちは、そうしていきたい。 <おちんちん> ●松永さんが2回も言わされました。 <オンエアー曲> M-1.俺まだ本気出してないだけ feat.YOUTH-K,J-ZO / RAMB CAMP M-2. 拝啓、少年よ / Hump Back M-3. かいこ / Creepy Nuts M-4. 7人の侍 / ラッパ我リヤ
<コーナー> ■『ラジオHIP HOP!』 「ラッパーは怖い。クラブは危険。」 そんなイメージを改良して、間口を広げるべく ラジオリスナーでも楽しめる、HIP HOPカルチャーを作っていくコーナーです。 「クラブの●●はこうした方が行きやすい!」 「ラッパーは、××を▲▲してくれたら、怖くない!」 など、HIP HOPが親しみやすくなるアイデアを送ってください。 メールの件名は「ラジオHIP HOP」でお願いします。 ■『大江戸シーラン』 海外アーティスト、エド・シーランさんの代表曲 「 Shape of you 」の冒頭に流れる、「ポンポンポン」の部分の歌詞を エド・シーランさんの代わりに考えてあげるコーナーです。 ※以下の説明は、必ず「 Shape of you 」を1度聴いてから読んでください※ 冒頭の「ポンッポンポン、ポンッポンポン、ポンッポンポン、ポンッポンポン」 の部分が1ブロック。( Shape of you『0:00~0:04』参照 ) 何ブロック使うかは、リスナーの皆様にお任せします。 歌詞の終わりで「オーアオアーオアーオアー」という声がカットインしてくる構成になります。 メールの件名は「大江戸シーラン」でお願いします。 全ての宛先は・・・ cn@allnightnippon.com まで!