<スペシャルウィークのお知らせ> 毎週火曜・深夜3時から生放送 Creepy Nutsのオールナイトニッポン0 再来週6月12日(火)はスペシャルウィーク。 番組ではこんなことを行います! 「お前のヘイトをぶちまけろ! 真夜中のディスリリック選手権大会!」 リスナーから送られてきたディスリリックを フリースタイルの大会で3年連続日本一に輝いた 当番組のチャンピオンラッパーパーソナリティー・R-指定さんが、ガチで読みます! つきましては、メールを大募集。 日々の生活で「腹の立っていること」「納得のいかないこと」を リリックにしたためて送ってください。 ※特定の個人を罵倒・批判するものはやめてほしいです。 ※思いだけでなく、リリックの中で、韻も踏んで頂けるとありがたいです。 メールの件名には「ディス」と書いて 受付メールアドレス cn@allnightnippon.com まで! ぶちまけろ! ▼5月最後の生放送です。 番組がスタートして、あっという間に2ヶ月が経ちました。 梅雨が近づいていますが、この時期の「傘」事情どうしてる?という話に。 R-指定さんは、特にこだわりなくビニ傘を携帯。 松永さんは、傘に対して「ガチではない」という事を発信するためにビニ傘を使っているそうです。 傘をファッションとして捉えることの是非を問う そんな業界視聴率が異常らしい番組の冒頭でした。 <ウィルスミス> ●俳優のウィルスミスが13年ぶりに音楽活動を再開。 ●今やハリウッドでスーパースターのウィルスミスですが、元々はラッパー出身 ●海外スターのヒップホップ参戦に厳しい松永さんも、ウィルは大リスペクトです。 ●「元々は◯◯出身」といえば、先週発覚した、Creepy Nutsのマネージャー・森さんが 元々、野球のオレゴン州選抜出身だったという話。 ●ほぼ、元メジャーリーガーです。 ●元メジャーリーガーにマネジメントを対応してもらっているヒップホッパー ●それが、Creepy Nuts! ●なめてんじゃねーぞって話です。 <スペシャルウィーク!> ●再来週6月12日(火)のスペシャルウィークのお知らせ。 ●文字の中でしか踊れないリスナーのディスリリックを レジェンド・オブ・レジェンド「R-指定」さんが読む ●松永さんも嬉しくなってしまうほどの、プレミアムな夜になる予感がしています。 ●R-指定さんが読むということは、R-指定さんが言ったみたいになっちゃう。 ●リスナーの世間への「ヘイト」を、Rさんが一身に背負う。 ●義務教育に「Media literacy」が叫ばれる21世紀のネット社会において、これは大丈夫なのか。 ●Rさんはとても不安そうでした。 ●個人を攻撃するのだけは、やめておきましょう。 ●「責任感」と「道徳心」を持って、日々をディスってください。 <ちょき> ●じゃんけんでは「ちょき」が1番強いと思っている松永さん ●「1番強い」がない「圧倒的公平性」が、じゃんけんの魅力。 ●その中にあって、ちょきが1番強いと思っている松永さんは スペシャルウィークは呼ばないでおこうという話に ●R-指定さん「まぁ、バカとハサミは使いようなんで・・・」 ●うぇ〜〜い、ってなった今週でした。 <オンエアー曲> M-1. Fuck U Motherfucker / T.O.P. M-2. たりないふたり / Creepy Nuts M-3. ココロオドル / nobodyknows+
<コーナー> ■『ラジオHIP HOP!』 「ラッパーは怖い。クラブは危険。」 そんなイメージを改良して、間口を広げるべく ラジオリスナーでも楽しめる、HIP HOPカルチャーを作っていくコーナーです。 「クラブの●●はこうした方が行きやすい!」 「ラッパーは、××を▲▲してくれたら、怖くない!」 など、HIP HOPが親しみやすくなるアイデアを送ってください。 メールの件名は「ラジオHIP HOP」でお願いします。 ■『大江戸シーラン』 海外アーティスト、エド・シーランさんの代表曲 「 Shape of you 」の冒頭に流れる、「ポンポンポン」の部分の歌詞を エド・シーランさんの代わりに考えてあげるコーナーです。 ※以下の説明は、必ず「 Shape of you 」を1度聴いてから読んでください※ 冒頭の「ポンッポンポン、ポンッポンポン、ポンッポンポン、ポンッポンポン」 の部分が1ブロック。( Shape of you『0:00~0:04』参照 ) 何ブロック使うかは、リスナーの皆様にお任せします。 歌詞の終わりで「オーアオアーオアーオアー」という声がカットインしてくる構成になります。 メールの件名は「大江戸シーラン」でお願いします。 全ての宛先は・・・ cn@allnightnippon.com まで!