声優アーティスト・熊田茜音が
日常で出会った言葉や悩み、嬉しかったことをリスナーと共有していく番組
『熊田茜音 アカネノ音』!
熊田茜音2ndシングル
「Brand new diary/まほうのかぜ」
「Brand new diary」はTVアニメ『転生したらスライムだった件 転スラ日記』オープニング主題歌となっています!
また、「まほうのかぜ」は
TVアニメ『スーパーカブ』オープニング主題歌!
アニメ2作品とのタイアップです!
4月21日発売!お楽しみに!!
【熊田茜音】4月放送TVアニメ2作品の主題歌が決定?
『#転生したらスライムだった件 転スラ日記』OP主題歌「Brand new diary」
作詞:寺島拓篤 作曲・編曲:R・O・N『#スーパーカブ』OP主題歌
「まほうのかぜ」
作詞:きみコ 作曲・編曲:佐々木淳発売日:4月21日
詳細:https://t.co/TvmZzoPxhG pic.twitter.com/9z9o7QwTBN— Lantis(ランティス)公式 (@lantis_staff) February 10, 2021
5ヶ月連続配信リリース楽曲を含めた全12曲のデジタルアルバムも絶賛配信リリース中!!
茜音の初のデジタルアルバム「Colorful Diary」が1月29日にリリース決定??
4月にリリースした「Start up *DREAM*」をはじめ
8月から5ヶ月連続で配信していた楽曲と新曲6曲を収録した全12曲となっております?全曲、畑亜貴さんに作詞をしていただきました☀️
皆様お楽しみに〜?
(くままね) pic.twitter.com/safN4ZV9pC
— 熊田 茜音 (@official_kumaka) January 19, 2021
詳細や最新情報は公式ツイッターをチェック!
「PUI PUI くまカー!プイプイ!」
ラジオネーム モルック特訓中さんが送ってくれた
いま話題の『PUI PUI モルカー』風挨拶!!
「アニメ、見たんですけど・・・めっちゃ可愛い!
私の好きな『犬と猫どっちも飼ってる』の世界観と似てて、
なんか良いですよね〜〜!」
オリジナル挨拶、お待ちしております!!
先日ゲリラ髪カットを実行した熊田さん。
その件についてアカネノ音で話していたときは、
大人に怒られるんじゃないか…と顔を引きつらせていましたが、
後日、くままねとお茶をしたそうです。
結果、
「なんか写真で送られてきたよりは全然良いじゃん!
でも、雰囲気は以前と違うね!」と一刀両断。
やっべ〜!と思った熊田さん、
なんと、再び美容院を訪れ、縮毛矯正をかけたそうです!
結果、
お金を払って切った髪を
お金を払って伸ばすという
謎の原状復帰を果たしました。
「1回やってみるってことは大事!1歩踏み出す勇気ですよ!」
最終的に綾波レイ レベルのショートヘアを目指しているという熊田さん。
本当にしっかり怒られる日もそう遠くないと思います!
がんばってください!
RN:サバキャンさんから届いたメール:
熊田さんが動く歩道が好きな声優さんだと知り、メールしました。
僕は小さい頃からエスカレーターが好きで、
小学校の帰り道に、近所のショッピングモールに立ち寄り、
何回もエスカレーターを上り下りして遊んでいた記憶があります。
ところで、エスカレーター、ってどういう意味か知ってますか?
「日本エレベーター協会」というサイトによると、
エスカレーターの由来は、ラテン語で「階段」を表す「スカラ」という言葉と
「エレベーター」が組み合わさった造語だそうです。
マニアックな知識ですみません、、、
たまに、動く歩道ばかりでなく、エスカレーターにも乗っていただけると嬉しいです!
日本エレベーター協会という組織があるという事実に驚愕する熊田さん。
「わたしも、動く歩道協会とか作るの、どうですか?
私のプロフィールに『動く歩道協会・会長』ってのがあったら面白くないですか?」
※イメージ
・卒業式の思い出
RN:かえでさんから届いたメール:
3月で高校を卒業しました!
卒業式では全く悲しくなかったけど、
3年間一緒に帰っていた友達と、いつもの交差点でバイバイしたときに
途端に悲しみが押し寄せて、若干ウルウルしてしまいました。
ちなみに、その友達は終始悲しい表情を見せないカッケェ子でした。
熊田さんは卒業式で泣いた派、あとで泣いた派、全く泣かなかった派、それですか??
「私、高校生活は楽しかったけど、全く泣きませんでした!」
単位制の高校に通っていた熊田さん。
当時の担任の先生が”最後まで気を緩めてはいけない”という狙いで
熊田さんにあるウソをつきました。
それは「卒業式当日まで、卒業できるか否かわからない」というもの。
そんなウソをガッツリ信じた純粋な熊田さん。
「卒業証書もらえた時も、信じられなくて。
先生に『これ本当に卒業ですよね?』って確認しました」
まわりの友達も「熊田さんが卒業できてよかった」という気持ちで落涙。
当然、そんな状況では泣けなかったそうです。
「卒業して、学生時代を振り返ると、
『あの時、青春の中にいたんだなぁ。』って優しい気持ちになります。
かえでさんも、今の気持ちを忘れずに未来に歩んでいけたらいいなぁと思います!」
4月21日リリースの両A面シングルに収録されている
「Brand new diary」にちなんだ企画。
リスナーさんから「全く新しい熊田茜音像」を送ってもらいました!
RN:でめキングさんから届いた熊田像:
『やぶれかぶれ 油まみれ』を噛まずに5回言える!
Brand new熊田!!』
「やぶれかぶれ 油まみれ!やぶれかぶれ 油まみれ!やぶれかぶれ 油mぁみ・・yBれかぶ」
(残念!失敗!)
RN:アジの見開きさんから届いた熊田像:
『肩甲骨を引っ張ると背中が開き、中が冷蔵庫!
コストコの巨大サーモンが2パック入る!
Brand new熊田!!』
「う〜ん!アリ!夏とかありかも!冷やした空気が出るから!」
RN:スライミーさんから届いた熊田像:
『誰も見ていないところで透明になれる!
Brand new熊田!!』
「ん・・・?これは、あ!
誰かに見られたら透明じゃないのか!意味ない!も〜騙さないでよ〜」
背中が冷蔵庫の熊田さん(※イメージ)
この番組はラジオの前のアナタからのメッセージをお待ちしています。
アナタがやってみたいことや
メイド喫茶ドラマのセリフを送ってください!
番組の感想や、熊田さんに話してほしいことも随時募集してます!
受付メールアドレスは
akane@allnightnippon.com
ツイッターは
「#アカネノ音」を、つけてつぶやいてください!
また来週お会いしましょう!!
「また会いましょうね!」