この日のゲストはVOLA & THE ORIENTAL MACHINEから アヒト・イナザワさん、有江嘉典さん、中畑大樹さんの3人に来ていただきました!
VOLA & THE ORIENTAL MACHINE(この日放送内で決まった略称 ボラオリマ)はNeo EP Halan'na-ca Darksideをリリース、ということで 3人を迎えて行ったコーナーはこちら
Munen'na-ca Pureside 3人の初恋話をじっくり聞いてみました! 30過ぎた男の初恋話なんて聞きたくない! スタッフやヒダカさんからも軽く非難もありましたが、いかがだったでしょうか? 3人の中では、中畑さんのエピソード「保育園内で結婚式を挙げた」という所は胸キュン全開モノでした。中畑さんありとぅーした! (中学時代に入ってからの続きのエピソードはかわいそうなモノでしたが)
そして、この日ももちろんセッションあり! セッション曲はアヒトさんが学生時代よく聞いていたという伝説のバンドTHE WILLARDの PUNX SING A GLORIA かなりかっこよかった今回のセッション、 スタジオの中の4人もかなり手ごたえを感じた様子で、 「ツアーでニアミスしたら乱入するから、この曲演ろうね」と約束! ぜひとも実現してほしいものです。
さてそんなボラオリマ、ことVOLA & THE ORIENTAL MACHINEはNeo EP Halan'na-ca Darksideをリリース、 ニューウェーブ感あふれる一枚です! 今回のセッションがいいって思った方なら絶対に気に入るはず、ぜひぜひチェックスしてみてください。 その他VOLA & THE ORIENTAL MACHINEの詳しい情報はhttp://www.volafc.com/でチェックスしてみてください。
さて次回10月13日の放送には 電気グルーヴからピエール瀧さんが登場します。 2回目の登場となる瀧さん、今回はどんなトークを繰り広げてくれるのでしょうか? はたして、音楽の話はあるのか!?お楽しみに!
今週のオンエア曲リスト!
オンエア曲リスト1時台〜 | | タイトル | アーティスト | 1曲目 | ONE | BEAT CRUSADERS | 2曲目 | An imitation's superstar | VOLA & THE ORIENTAL MACHINE | 3曲目 | PUNX SING A GLORIA(生歌) | VOLA & THE ORIENTAL MACHINE feat.ヒダカトオル | オンエア曲リスト2時台〜 | 4曲目 | JUMP | VAN HALEN | 5曲目 | Have you seen her happy | BEAT CRUSADERS | 6曲目 | DAY AFTER DAY(生歌) | ヒダカトオル |
<番組ステッカー完成>
番組スタートからかなりの年月がたちましたが
この度番組オリジナルステッカーが完成いたしマシータ!!
ステッカーは3パターン
デザインは↓な感じになっております。1つは秘密、しかも枚数が少ないとか…
番組内でメッセージを読まれた方の中からヒダカさんがイイ!と思ったリスナーにプレゼントしていく予定です。
各コーナーへのメッセージお待ちしております。
<携帯サイトもヨロシク!>
アクセス方法は・・
iモード/イージーウェブ/Yahoo!ケータイの各トップページから
「メディア・テレビ・ラジオ」のカテゴリー⇒「ニッポン放送」のページへ
登録後、オールナイトニッポンのコンテンツがありますのでそこからチェックスしてみてください。
放送終了後の特別な対談や、ロック理論学部の詳しい解説
そしてヒダカさん直筆の待ち受け画像がダウンロードできます!
現在募集中のコーナーはコチラ
MCDT
コンセプトはDT からの心の叫びを聞かせてくれ!
というこのコーナー、実はヒダカさん自ら発案しマシータ。
DTの熱い思い、ヤリチンへのディスリをライムにしたためて送って下さい!
ストップ エレクチオン
地球の温暖化が叫ばれ 今はエコな時代!
無駄なアイドリングをストップさせるなら、
無駄なエレクト、無駄な勃起も止めるべきだとこの番組は気づきました
そこで、無駄にエレクトしてしまったティンティンの怒りを押さえる呪文を考えて送って下さい!
とにかく萎えさせる感じなら短文でも長文でもなんでもOKです。
例
「オヤジが3度目のリストラに…」
「爪が全部深爪」
「ビルマの竪琴2008」
「家政婦が娘のおさがりのルーズソックス」
「2年連続 おやじが福男!」
「親父の都合で、ポーランドに転校」
「彼女のあだ名が、ワタリガニ」
「オヤジがブログでディスられていた」
さて1時台は上記のようなネタコーナーをやっていきますが
2時台は音楽にスポットを当てこんな感じでやっていきます。
中洲産業大学音楽科
ヒダカトオルが教授を務める中洲産業大学に、音楽科を設立。
学校では教えてくれないロックの授業を、毎週、お送りしていきます!
ゆくゆくは、スタジオを飛び出し、
DT・SJたちの、中学、高校、大学に出向いて授業をしていきたいとおもっております。
さてそんな中洲産業大学音楽科のコーナーはこんな感じ
バンドマン生活向上クラブ
このコーナーではバンド生活に関する質問や楽器に関する質問、音楽に関する質問などを募集します。
とにかく音楽関することなら何でもOK、ワンランク上のバンドマン生活を目指しましょう!
どんな質問をヒダカ教授にぶつけてみて下さい、ヒダカ教授が何でもお答えしますよ!
ロック・声学部
このコーナーではヒダカ教授が生の歌声を披露していきます。
そこでリスナーの皆さんからはヒダカ教授に「こんな歌を歌ってほしい!」というリクエストを募集します!
洋楽邦楽は問いません。
その歌に関する詳しい思い入れなどを書いてくれると、より感情移入ができ歌いやすいのでじっくりとリクエストを書いて送ってきて下さい。
ロック・パンク学部 パンクス・ノット・デット
オリジナルのスピリッツ、オリジナルの生き様で、独自のライフスタイルを築くのがパンクス!
そこでこのコーナーでは
この生き方(行動)はパンクか否か?
と言う質問を送ってもらい、それをヒダカ教授がジャッジしていきます。
例えばこんな感じ・・・
・女体盛りで、刺身ではなくいなり寿司を置くのはパンクですか?
・野球のユニフォームを着て、丸坊主で原宿の美容院に行くのはパンクですか?
・四畳半で、52インチのプラズマテレビは無しですか?パンクですか?
・家で、母親のことを「マドンナ」父親のことを「ボス」と呼ぶのはパンクですか?
・社会に怒りを覚えて、右手の拳を5年間握ったままです、これってパンクですか?
こんな感じでみんなでパンクな生き様とは何か掘り下げていきましょう!!
さらにこちらも
ロクオタ
この番組では普通のお便りをロックなお便りロクオタ、として募集中
タイトルだけなんで内容は別にロックじゃなくてもいいです、
なんでもいいので気軽に送ってみて下さい!
リクエストもお待ち中です!
全てのあて先はこちら!!
メールは・・・
omen@allnightnippon.com
件名にコーナー名を書いてくれると最高です。 超最高です。
ヒダカさんもよろこんでくれるハガキでおくりたいという方や
デモテープを送りたいという方は
〒100-8439
ニッポン放送
BEAT CRUSADERS ヒダカトオルのオールナイトニッポン までお願いします!
 |
 |
 |
 |
ヒダカトオル(BEAT CRUSADERS)
音楽界の“千の顔を持つ男(たち)”こと、お面を被ったPOPなBAND、ビート・クルセイダースのG.Vo.にして中心人物。
キャッチーなメロディーを硬派にも軟派にも表現し、その剛柔自在なフリースタイルPUNK ROCKサウンドはキッズから奥様まで熱い支持を受ける。
POP MUSICへの真摯な姿勢と、エンターティナーに徹する強烈なキャラクターはビート・クルセイダース全員にも言えることだが、そのリーダーとして新旧多くのミュージシャンからも
支持を受ける彼のお面の裏側を、饒舌トークで明らかにする!? |
|
|