|
 |
 |
すべて表示 |
 |
|
 |
 |
Hotel de fukuyamaUグランドオープン! |
|
 |
F「いよいよHotel de fukuyamaUがグランドオープンしましたね、初日のお前ら!」
「福山☆冬の大感謝祭」として年末の恒例となってるライブ。
今年はその13回目として
*********
福山☆冬の大感謝祭其の十三
今年もやっちゃっていいですか?
Hotel de fukuyamaU
心を射抜く「おもてなし」
それは…、44MASAHARU!!
*********
というタイトルのもと12月14日に開演を迎え、来場した1万8000人と熱い初日を終えました。
F「ありがとうございました!」
S「いよいよ10日間の幕が開きましたね、支配人!」
F「Yokohama!!」
S「…。」
一瞬の沈黙。
S「まだ掴みきれてないですね。」
F「うん、役作りが久しぶりなので。」
実は昨年もライブのテーマとなった「Hotel de fukuyama」。
福山さんがホテルの総支配人となり、来場したみなさんに最高のフルコースとしてライブパフォーマンスをお届けする内容だったのですが、今年はまだその支配人としてキャラ設定がやり切れていない様子。
それも、この放送が開演以前にLOCK ON!されたものだったからなんです。
果たして初日には、完璧な支配人象を作り上げることが出来たんでしょうか…?
そんな心配もさることながら、実はこの初日に、みなさんも驚かれたであろうサプライズ発表があったとか…!
S「初日のステージですごい発表があったと…?」
F「そうなの。ラジオでは話すのは魂ラジが宇宙初!」
その発表とは…
【史上初の全国ドームツアー開催決定!!】
来年の4月から、
東京ドーム/京セラドーム大阪/ナゴヤドーム/福岡ヤフオクドーム/札幌ドーム/さいたまスーパーアリーナスタジアムモード
と、全国6か所にて14公演を行うことが決定したんです!
F「生まれて初めてのドームツアーやります。」
S「ついにここで来ましたね。」
F「45歳になってね。」
ドームライブは2001年の東京と大阪での4日間以来、13年ぶり。
さらにライブツアー自体も、2011年の「THE LIVE BANG!!」から3年と久しぶりになる福山さん。
しかもこれだけで終わりません。
今回はなんと…
【史上初のアジアツアー開催も決定!!】
意外にも、デビュー以来初となる海外公演。
映画「真夏の方程式」の公開の際に訪れた台湾・香港にて、
「次はライブでお会いしましょう」
と約束した福山さん、さっそくその約束を果たしに行っちゃいます!
F「台湾、香港での熱烈歓迎を受けて調子に乗りました。」
S「いやいや(笑)」
F「そうじゃなくて(笑)このままじゃぁ『行く行く詐欺』になっちゃうと。」
S「向こうの方はそう思ってたかもしれません。」
F「行くときは行くんだ!行ったふりはしないんだ!」
S「ついにやりますね。」
F「やっとです。」
日本での全国ドームツアーに続いて、
6月に台北アリーナ、そして香港コンベンション&エキシビションセンターに参ります。
S「久々のドームでも緊張するのに、さらに初の海外公演!」
F「以前Perfumeがゲストで来た時に『海外進出しちゃえば?』とか知った感じで先輩風吹かせてたくせに、いざ自分がやるってなるともう萎縮する萎縮する。」
S「あの後Perfumeはバンバン海外に行かれてますけど。」
F「あれは俺が言ったからだよ。」
決してそんなことはないと思いますが…。
後輩に先輩風を吹かせたからには、自分も行くしかありません!
F「私も遅ればせながら海外行きます。」
ドームツアー&アジアツアーどちらもチケット発売などの詳細は、
福山さんのオフィシャルサイトで決まり次第お伝えしていくとのことです。
(こちら→http://www.fukuyamamasaharu.com/sp/tour2014/)
F「ぜひみなさん楽しみに待っててください!」
Hotel de fukuyamaUがグランドオープンしたばかりですが、
2014年上半期も、お祭り騒ぎが続きそうですね。
そしてこの発表と同時に、もう1つ大きなニュースが飛び込んできました。
第35回ヨコハマ映画祭にて、福山さんが主演男優賞を受賞したんです!
1988年にアミューズのオーディションに合格し、映画「ほんの5g」で銀幕デビューを果たしてから丸25年…
F「無冠の俳優と言われたわたし福山は、初めて映画賞で受賞することとなりました。ありがとうございます。」
これまで「ラジオ界の国宝」と称されるほど、ラジオではたくさんの賞をいただいている福山さんですが、俳優として映画祭で受賞するのは初めてのこと。
「真夏の方程式」「そして父になる」の主演2作品での演技が評価されての結果ということで、本人もとても嬉しそう。
さらに、地元・長崎ではこんな記事が話題になっていました。
○ラジオネーム:つぶあん(長崎県)
「ましゃ、長崎の地元紙・長崎新聞が募集していた『ファンが選ぶ映画ベスト3』邦画部門で「そして父になる」が堂々の1位獲得です。さらに「真夏の方程式」も7位にランクイン。さすがです!」
F「これね、母ちゃんからメールできてた。」
S「そうなんですか?(笑)」
長崎新聞のこの記事について勝子ママからも祝福のメールが。
実際に目にしたかったので「写メで送って」とお願いすると、しばらく返信なし。
やっと届いたと思ったら「全部は無理です」という一文とともに、何枚かに分けた記事の写真を送ってくれたそう。
F「ありがとう母ちゃん。」
S「こちらも1等賞でしたね。」
F「あとはゆっくりと下り坂を落ちていくだけですから。」
S「いやいや(笑)」
そんな嬉しいニュースを共有すべく、この日のスタジオには同じヨコハマ映画祭にて脚本賞・助演男優賞をそれぞれ獲得した…
是枝裕和監督&リリー・フランキーさんがお越しくださいました!
「魂ラジアワード2013」という、リスナー以外にとっては「???」の賞を授与すべくお呼びしたところ、お忙しい中2人揃っての登場。
F「この3人が集まるっていうのは、もうこの番組だけ!」
超豪華な3ショットでのトーク内容は、また明日のブログでお伝えします。
お楽しみに!!
|
 |
|
 |
|
 |
 |
投稿時間:2013-12-16 21:02:09 |
|
|
 |
|