福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル 魂のラジオ 毎週土曜日23時30分から25時までオンエアー。
魂ラジブログ
2011年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
・すべて表示
・魂ラジレポート
・福山雅治インフォメーション
・魂ラジインフォメーション
・最愛
・5年モノ
・スタッフ日誌
・小原信治の草の根広告社
 
ニッポン放送がインターネットで聴けます!!
すべて表示
12月12日 魂ラジレポート
シュークリームの食べ方は…
今回の魂ラジの放送があった12月10日、世の中は皆既月食の話題で持ちきりでした。雲が出ていなければ日本各地から見られるということで、ニッポン放送がある東京・有楽町からも肉眼で月が欠けていく様子が確認できました。宇宙好きで知られる福山さんのことなので、皆既月食という神秘的な天文ショーをさぞかし楽しみにしていると思いきや、皆既月食に対してはなんだか冷めた反応を見せていました。その理由は…。

F「皆既月食で盛り上がってる感じって、ハロウィンで盛り上がってる感じと似てるなと思うんですよ。いつからだろう?日本人がハロウィンであんなに盛り上がるようになったのは。だって、なかったじゃん!俺たちが子どもの頃は。」
S「クリスマスはありましたけど、その前、秋口には何もなかったですよね。」
F「ないですよ。今を遡ること20年くらい前の東京目黒川沿いの桜の並木道。その頃だって桜はバリバリ咲いてるのに花見をしている人なんてほとんどいませんでしたよ。」
S「花見の習慣は当時からありましたけど。」
F「会社でやるような行事で、若者たちは花見してなかったと思いませんか?」
S「私も大学時代、花見をしたことって…。よく飲みには行ってましたけど。」
F「してないでしょ?何でもイベント化するようになったんですよ。この20年間で。」
S「何かないかと探しているうちに『外国ではハロウィンっていうのがあるらしいぞ。』ってことでハロウィンもやるようになり…。」
F「挙句の果てには皆既月食。今日なんか皆既月食割引ですよ。多分飲み屋さんとかやってますよ。皆既月食パフェとか作ってますよ。」
S「何かにつけてビジネスチャンスですからね(笑)」

世の中の皆既月食フィーバーをちょっぴり冷ややかに見守る福山さんでしたが、皆既月食のUstream中継が見たいとリクエストするなど、やはり少しは月食のことが気になっている様子も見せました(^^)

F「皆既月食がクライマックスなんでしょ?この時間からが。」
S「赤く見えるんですよ。さっきちょっと見てみたら、不思議な色でしたよ。」
F「へぇ〜。リアルタイムの映像もあるんでしょ?石田くんパソコン持ってきて。あれ?隠れてないじゃん。」
S「完全には隠れないんですよね。これでもう皆既月食なんですよ。」
F「あ、そうなの?日食みたいに全部隠れるんじゃないんだ。」
S「ぼんやり見えるんですよ。」
F「え?月は今どこにあるの?あ、地球の影になるって感じか。俺、全然勘違いしてた。こっちにあると思ってた。」
S「太陽を隠したら太陽が隠れちゃうじゃないですか(笑)低学年向けの池上彰みたいになってますけど(笑)月が地球の影に入って月食なんですよ。今、23時31分が最大らしいですよ。」
F「ふーん。月を食べると。」
S「昔の人は『龍が月を食べておる!』なんて言ってたみたいですけど。」
F「そんな最中、私はシュークリームの中のクリームだけを舐めながら放送してますけど(笑)」
S「始まる2秒前に『これどうやって食べたらいいの?ねぇ、どうやって食べるの?』って言ってましたけど(笑)」

花より団子ならぬ、月食よりシュークリーム。目の前にあるクリームたっぷりの美味しそうなシュークリームを味わうことに夢中の福山さん。世の中が皆既月食で沸き立つ中、魂ラジではシュークリームや大きくて食べにくいハンバーガーの食べ方について議論していました。

F「これってパクってかぶりつくものなの?違うでしょ?まず皮をちょっと剥いで、そこにクリームを塗りながら、パンにバターを塗るように、食べるんじゃないの?え、違うの?」
S「ハンバーガーのバンズを取ってソースを塗りたくって食べるような人いますけど、それはそういう感じでしょ。」
F「ずばり言っていい?俺、ハンバーガーはそうやって食べる。」
S「え?なんで?ギュッと押してガブッと食べるのがいいんじゃないですか。」
F「ハンバーガーをガブッと食べると起こる3つのことがあるんですけど。ハンバーガーって言ってもあれだよ、デカイやつだよ。デリバリーで持ってきてもらう高いやつ。1300円とか、どうかすると2000円ぐらいするやつ。」
S「2000円なんてあるんですか?」
F「たまにありますよ。でも、いつもそんなもの食べてるわけじゃないよ。年に1回か2回あるかないかですよ。」
S「またまたそんな(笑)」
F「本当だよ。しょっちゅう食べたくないもん。胸焼けするから(笑)そういうデカイハンバーガーにかぶりつこうとすると起こる3つのことがあるんです。まず、唇が切れる可能性がある。アーって口を大きく開けるから。」
S「スタジオの中は乾燥してますからね。」
F「乾燥してるからなの?大きく口を開けるからじゃないの?」
S「ライブのときにも大きな口開けて歌ってるじゃないですか。」
F「ライブの前にはたっぷり良いリップを塗って、多少口を大きく開けても割れないように。」
S「ボクサーの方がワセリン塗るみたいな感じですね(笑)」
F「そうですよ。でも、ハンバーガーを食べるのにわざわざ口角のところにリップを塗ったりしないでしょ?しかも、大人になってからよりそうなんだけど、唇が切れるってものすごく憂鬱じゃない。あと、あれも嫌じゃん。口の中ちょっと噛む。切れて口内炎になったりする。ものすごく憂鬱じゃない。舌噛んだりとかも。」
S「気にしてたのに一瞬忘れてまた噛んでしまって『あーっ!』ってことも。」
F「それが前から予定されてた食事会とかで良い和食を食べてるときとかに起こったりする。しかも、最初の料理とかで。そのあと刺身の良いやつが出てきても醤油が染みて染みて…。」
F「そして、デカイハンバーガーを食べたときに起こる2つ目のことは、上顎の前歯のちょうど裏側のところがベロッと剥けたりすることがあるじゃない。フライ食べたりしたときに。それともう一つ。これが一番嫌なんですけど、ハンバーガーをガブッと噛んだときに、噛んだ真反対にドーンと具が出てくるの!あれがもうものすごく嫌なのよ。」
S「そうですよね。紙袋に入ってるやつだったら大丈夫なんでしょうけど。」
F「それも嫌。美味しいタレが紙袋にベタッとついてるじゃん。あれが嫌。」
S「最後にすくって食べたりとか。」
F「最後にすくって食べるけど、あれは本当はパンに付いて食べるものでしょ?」
S「そういうのが嫌だから、バンズを剥がして食べるんですね(笑)」
F「シュークリームも上蓋を外して、クリームをすくって食べる(笑)いいですか?こうやって…、美味しい!ハンバーガーは切って食べたりもします。ピザのように4等分くらいにして。」
S「ハンバーガー作ってる人は、ガブリと野性的に食べてほしいと思ってますよ。」
F「ハンバーガーを野生的に食べて起こる3つのことを今説明しましたよね?(笑)」
S「そうでしたね。ていうか、口角のところにクリーム付いてますから(笑)」
F「あ、ごめんなさい(笑)」

口元にクリームをつけているお茶目な姿とは対照的に、新しい東芝さんのCMではアルセーヌ・ルパンに扮し、キリッとした姿を見せている福山さん。その東芝さんのCM「映像ヲ解放セヨ。」のキャッチコピーにちなみ、魂ラジでは再び東芝さんとのコラボ企画が行われることになりました。その名も「あなたの気持ちを解放せよ!ルパン福山のお悩み相談室」です!福山さん扮する怪盗ルパンがみなさんの悩める心を見事に盗み、気持ちを解放してくれるはず!

メールは
masha@allnightnippon.com
まで。

たくさんのメールお待ちしております!

明日は冬の大感謝祭についてお伝えします。
お楽しみに☆
投稿時間:2011-12-12 21:51:49
 
Copyright © 2014 Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.